
外出先、トイレで授乳するのは可哀想!とは思いますが、個室だし女性しか…
外出先、トイレで授乳するのは可哀想!とは思いますが、個室だし女性しか入ってこないし、トイレの方が落ち着く気がしちゃいます🥺
今度使う施設2ヶ所の授乳室を事前に調べました。
それぞれの仕様が、
①授乳室で完全個室なら良いのですが、オムツ替えスペースのすぐ横カーテンで仕切り授乳室、カーテン内は個室ではなく椅子が2つ並んでいる(ってことは被ったら横並びで使う?)。オムツ替えスペースは男性も入れる。
②ベビースペースと称して授乳とオムツ替えがオープンスペース、人の出入りが多く男性も入ってこれる、スタッフに断りを入れて鍵をかければ良いですが、混雑時はオムツ替え希望の方も入れない、授乳が終わる最短20分は授乳の人以外入れず、他の人と被ったらどうしよう。。。人を待たせているのにもソワソワしちゃうし、被って待っているのもなんだかなぁと思ってしまいます。
それなら、空いているトイレの方が、誰か入ってくるソワソワ感、人を待たせているソワソワ感もなく落ち着いて授乳できそう。。。🥺ダメですかね。私の感覚おかしいでしょうか。。。
混雑時は当然ですがご迷惑になるので空いている前提です。
ちなみに生後1ヶ月です。
- はじめてのママリ🔰

あっぷる
衛生的に授乳室やベビースペースの方が良いのかな?と思います🙏🏻
そちらも完全に綺麗というわけではないと思いますが、トイレよりは綺麗かと思うので😭🙏🏻

きなこ
そのどちらの授乳室も、あまりママの事考えられてない感じですね💦
トイレが落ち着く気持ちも分かりますが、やはり排泄するところなので私は気になってしまうかもです…でもその2つに行くくらいならトイレでという気持ちも分かります😭
施設までは徒歩や公共機関ですか?私はよく車の中で授乳したりオムツ替えたりしてますよ☺️

ちゃぽ
気になると言うか、大人ならご飯をトイレに座って食べますかという話ですよね。
①ならありです、気になるなら授乳ケープを中で使えばいいと思います。
②で男性も出入りする授乳場所は授乳室とはいえないと思っています。(家族が入れる個室は除く)
それか外出時だけミルクが飲めるなら、その方が色々ストレスフリーだと思います。

はじめてのママリ🔰
私もトイレが1番気使わなくて楽じゃない?って思ったことあります!
なのでお気持ちは分かります🥹
でも結局便器に座ってあげる?って考えたら抵抗ありました。立ってあげられないですしね🥲
でもママが1番安心な場所でいいかなと個人的には思ってます💦
コメント