
小学生、登校班がなく各々って感じで登校なのですが、ありがたいことに…
小学生、登校班がなく各々って感じで登校なのですが、ありがたいことに、同学年のご近所さんと集まって登校させてます。
ただ、道草がひどく、登校に時間が、かかっているようで…
朝の準備が遅れているようです。
早く出せばいいのでは?というご意見もあるとは思うのですが、始業より30分以上は、早く出しており、集まって登校しておることもあり、これ以上早くはだせないかな…
で、たまたま我が子だけ、早く行かなくてはいけない日があり、送っていった帰りに、いつも一緒に行ってるグループと合いました。
今日は一緒に行けなくてごめんね。
って伝えると…
いや、これで早く学校に行けるからいい!
って言われちゃいました。
我が子だけが道草してるわけじゃないと思うのですが、
なんだかモヤモヤ…
確かに、我が子は気になるとその気持ちを押さえられなくなる子なのですが…
うーん。
我が子は、みんなと学校に行けると楽しんでますが…一緒に登校させるのは迷惑なのでしょうか…?
(他のママさんは、口に出しませんし、うちの子が遅いから準備が遅れるとは言いません。むしろ、毎日一緒に楽しく登校できてよかったねと言い合ってます…)
登校が遅いと知ったのは懇談の時に先生が伝えてくれたからで、それまでは全く知りませんでした💦
もしかしたら、他の親御さんもそうなのかも…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
しばらく、後ろからこっそりついて行き見てるのはどーですか?

はじめてのママリ🔰
何年生か分かりませんが集団で行くとそういうのありますよね💦
1人で行けるなら1人で行かせますでもいいかなって思いました💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一人でも行けるとは思いますが…
我が子は、友達と学校に行くのを楽しみにしていて、それが急に一人で行きなさいとなると、どうなることやら…と少し心配です…- 1時間前

は娘
多分、これで早く学校に行けるからって言った子もあまり深く考えずに言ったのだと思います。
そしてあまり気にしなくて大丈夫だと思います。
息子の登校班にも身体が小さくゆっくり歩く子がいて遅刻ギリギリによくなってましたが、わたしはそんなもんだと思ってますし、息子は『○○くんは歩くの遅いから』ってつい言っちゃってますが深く考えてなくて一緒に行きたくないとかでもないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あまり気にせず言っちゃった。
今から思えばそうかも知れませんね。
子供って、あまり物事考えずに話しちゃうこともあると思うので。
大人の私が考えすぎでしたね…
気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね。
ただまっすぐの登校道で、道中たくさん小学生もいますので、なかなかコソコソもできない状況で…💦
でも、気になっちゃうので、ちょっと普段の登校の様子見てみたいと思いました。