

はじめてのママリ🔰
1時間とかの細切れ睡眠でした😭
家の事は全て後回しにして赤ちゃんのお世話に徹底してました!
赤ちゃんが寝た時に自分もすぐ寝る!みたいな😂😂

はじめてのママリ
私は赤子が起きてると可愛がってしまって寝れなかったです(寝た方がいいと思います笑)
新生児期は、ほぼ寝れない生活で記憶力低下してまともに会話できませんでした😀
ワンオペを避けられないのであれば、
ぜっったい子供と一緒にお昼寝などした方がいいです!家事とかそんなものはしなくていいです!笑

はじめてのママリ🔰
抱っこして母乳あげながら寝てました😂赤ちゃんも、母乳飲んだりおっぱい咥えながら寝てたりしてました。

ママり
ご出産おめでとうございます✨
3人それぞれ新生児期ワンオペ期間ありましたが、次男、三男はおむつ、ミルクそれぞれが満たされればずっと寝ていて手が掛からなかったのでお腹空いてぐずるとき以外はほとんどいっしょに寝ていました。
長男は頻回授乳に加え、抱っこしてないと泣く子でなかなか降ろせず、寝てもずっと抱っこしたまま、ソファでいっしょに寝てました。
ぐずってなくてご機嫌なら赤ちゃん周囲の安全確認した上で寝ちゃっていいと思いますよ☺️
家事は全て投げ出していいので寝られる時にはいっしょに寝てくださいね!

ちゃむ
新生児の時はずっと寝てたので私も一緒に寝てたりしてました!
基本3時間ずつは寝れてました!
家事もしないとなので家事終わってなければ家事したり、終わってれば昼寝したりです!

まゆみ
寝れないです😭💦
赤ちゃんが3ヶ月ぐらいまで40分〜1時間半の細切れ睡眠でした😭
赤ちゃん起きてたら、なんか気になって眠れなくて…眠ったら一緒に寝てました❗️
コメント