
コメント

まぬーる
ハイローで0ヶ月はあまり寝られないと思いますよ、感触は硬いし、守られてる感もなくて不安すぎて💦
母乳でもミルクでも、寝たら、うまーく、ソーッと布団におろして、体を離さずに自分の息もちょっと止めて⁉️片方の手を最後に抜くまでは、真剣勝負ではあります😅お子さんと自分の中での、ベストなコツを探って行くといいとは思います!
まぬーる
ハイローで0ヶ月はあまり寝られないと思いますよ、感触は硬いし、守られてる感もなくて不安すぎて💦
母乳でもミルクでも、寝たら、うまーく、ソーッと布団におろして、体を離さずに自分の息もちょっと止めて⁉️片方の手を最後に抜くまでは、真剣勝負ではあります😅お子さんと自分の中での、ベストなコツを探って行くといいとは思います!
「ミルク」に関する質問
完母の方にお聞きしたいです。 私は子どもが生後1ヶ月になり美容室を予約しました。2時間で帰って来れる予定なのですが、念のため冷凍母乳を作っておこうと思っていました。 ですが、授乳の後に搾乳をしても中々母乳がで…
🥧拒否もなしミルク拒否も無し。身長は伸びるのに体重が増えないことってあるんでしょうか、、? 毎日元気でグズりも少なく夜はまとまって寝て4ヶ月検診で5.5キロ約1ヶ月体重変わらずです。 検診の先生からは活発だから…
【寝てる途中に大量嘔吐】 9ヶ月の子がいます。 22:30くらいにもぞもぞ起き出したなと思い、チラッと見てみたら布団の上に寝ぼけながら正座で座っていました。 どうしたのかなと近づくと布団の上が嘔吐の海でした。 ミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どんちゃん
返信ありがとうございます。
そうなんですね💦
ミルク作る間だけでも乗ってくれたらなと思ったのですが😢
そーっとそーっと下ろすしかないですよね💦
腕が痛くなってきてるのですが、何か対処法ありますか?
まぬーる
ミルク作る間はみんな、一度置いて、泣かせながら〜ですよ(^^)お腹空かせて泣くのは、ハイローに乗っても同じ事なので、乗せても大丈夫です。
ハイローに関しては、1ヶ月でも気にくわない子は苦手だと思います。2ヶ月過ぎれば、揺れが心地よくなる子が多いかも✨ハイローから入眠できる子もいますよ!
もし横抱きの抱っこ紐があるのでしたら、腕の痛みは回避できると思います💦
ミルクの時は、主さんはあぐらになって、腕の力を抜いて足の力で支えれば、飲んでいる時の痛みは回避できます(^^)
体休ませながら頑張ってくださいね!腱鞘炎にならないようにサポーターを巻く方もいますね(^^)
どんちゃん
返信遅くなってしまいすいません。
泣かせながらなんですね‼
泣かせっぱなしはだめかな?と思い、抱っこしながら作ろうとしたりしてました(^^;
もうちょっとしてからハイローチェアは使ってみようと思います🍀
スリング友達から貰ったのがあったので使ってみたらだいぶ楽になりました\(^^)/