※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

子供(1歳8ヶ月)の平熱について子供の平熱が高めで基本的に37度越えま…

子供(1歳8ヶ月)の平熱について

子供の平熱が高めで基本的に37度越えます。保育園に通っているのですが、毎回朝の時点で高いと言われ一応様子見て預かってもらっている状態です。毎日預けられるかひやひやしています。子は食事も他の子より食べる方で、元気いっぱいです。

沖縄で駐車場から部屋まで移動するにも気温がまだ32度越え(朝の送り時間)なので、私でも送り届けるだけで汗をかきます。

アレルギー性鼻炎もあるので、常に鼻水が出ています。(病院より薬を処方してもらい、落ち着いたり酷くなったりを繰り返しています)
インフルエンザが流行中なので、先生達は家で見て欲しいという感じなのですが、私もまもなく臨月で切迫早産で自宅安静を指示されている為、家で元気有り余る子供を毎日見るのはかなりきついです😭

平熱が高めの子達はどのように保育園に通っているのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日の熱記録みたいなのをつけて
園の先生に説明してもダメそうですかね😣
うちの子が一歳児クラスの時
とにかく熱を出しやすくてかかりつけの小児科から手書きの熱グラフ表?
みたいな用紙をもらって付けてました!
そういう記録を元に園長先生など
上の人に相談するのもありなのかなと
思いました🧐
私も切迫で自宅安静だったので
お家で見るの大変ですよね…
担任の先生とかよりクラス主任先生や
園長などに相談した方が話が
スムーズにいきました🙌