※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3-4週間目、授乳間隔について現在、昼間は母乳のみ、夜間は飲み足り…

生後3-4週間目、授乳間隔について

現在、昼間は母乳のみ、夜間は飲み足りなそうな場合にミルクを足しています。

基本的に昼も夜も1時間半おきの授乳で、特に夜がしんどくなってきました。。(1時間のときもあります)

生後2週目までは、
夜は毎回、母乳の後にミルク60mlを足しており、3時間ほどの授乳間隔だったのですが、2週間健診で体重が50g/日増えており、ミルクの量を減らしてみようと思った次第です。(完母ではなく、母乳よりの混合希望です)

最近、母乳量が増えたのか?飲み疲れたのか?
夜、母乳の後にミルクを足さずに寝てくれるのですが、1時間半おきに泣いて授乳しており、少ししんどくなってきました😭


なにか工夫次第で授乳間隔をもう少しあけることは可能なのでしょうか、、?
もしくは、もう少し耐えれば(1-2ヶ月など?)、間隔あいてくるでしょうか、、?このままずっと1時間半おきと思うと体力と乳首が持つかどうか不安です😭

アドバイスいただけると嬉しいです!🙇‍♀️

コメント