※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

年中なのですが制服を着たがりません😭2学期は運動会の練習もあり普段着…

年中なのですが制服を着たがりません😭
2学期は運動会の練習もあり普段着で良かったのですがそれがよかったようで運動会終わった後制服を着せようとすると泣きます😭
理由はボタンが難しいのと、背が伸びて制服が少しピッタリで脱ぎにくい様子です。今110cmで120cmを着ています。
園に着いたらすぐ脱いでハンガーにかけるのですが😭
脱ぐのはまだ良いけど、着るのが😭😭
みたいで💦
ワンサイズ大きいものを購入しようかも考えましたが冬服まで後少し…と1着1万超すので踏み切れません。
こうしたら出来たとかご経験が有られたら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

無理やり着せるか、無理そうなら時間を買ったと思ってワンサイズ大きいので買い直します😆

はじめてのママリ🔰

着いたらすぐ脱ぐんだったら、着ずに手で持って行ってもいい気がしますけどね🤔

高いですが、来年さらにピチピチになることを考えたら今のうちに買い替えもありじゃないでしょうか😅

参考にならないかもしれませんが、私は子どもが着ない時はきついところを解いたり、作り替えたり、とことん要望に応えます😥
サイズアップで解決するなら、高くても買いますかね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年お下がりをもらうアテがあるとかだったら無理矢理着せます😅

    • 1時間前
Pipi

着替えも幼稚園の練習のうちだと思うので
どうせ来年は買い換えるようになるだろうし買いますね💡 ̖́-

あとは新品じゃなくても近くに制服のリユースショップとかないですか?🙂‍↕️