※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
子育て・グッズ

生後2ヶ月の次男が2ヶ月になったあたりから便秘気味になり綿棒浣腸した…

生後2ヶ月の次男が
2ヶ月になったあたりから便秘気味になり
綿棒浣腸したり
小児科でもらった下剤をお尻から入れないと
排便しなくなりました😭
上記のことを2日に1回すると
マスタード色や茶色のムースみたいなのを
ドバッと出します😭
めっちゃ気張った顔をします😭

母乳よりの混合で育児をしていて
日中、夜中は母乳のみ
寝る前1回と日中足りない時1回
80〜100ミルク足してます😭

母乳外来に行ったら
母乳出てるよーと褒められ
次男が便秘なのを相談したら
ミルクに寄りすぎてないか?と言われました💦

お腹マッサージしたり
脚を動かしたりしてますがオナラしか出なくて😭

綿棒浣腸や薬頼らないと排便できないのまずいですよね💦??

上の子は完母で離乳食始まるまでは
毎日快便5回以上💩だったので
心配で😭

コメント

はじめてのママリ🔰

長女が完母でしたが産まれてしばらく便秘で、毎日綿棒浣腸してました💦逆に長男は赤ちゃんの時は快便だったけど、3歳くらいで便秘に..
長女は離乳食始まって自然に出るようになって、長男も漢方飲んだりしてたら6歳の今すっきり快便です✌🏻
病院の先生が大丈夫と言うなら大丈夫かと思います☺️