※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

病院に行きすぎ?1歳娘の風邪のことで悩んでます。10月2日(木)に38.5度の…

病院に行きすぎ?1歳娘の風邪のことで悩んでます。

10月2日(木)に38.5度の熱で受診→風邪薬もらう
熱下がらず6日(月)に受診→抗生剤もらう
熱下がらず9日(木)に受診→違う種類の抗生剤もらう

11日は熱下がったのですが、12日(日)の夕方から39.6度の熱。13日(祝)も1日38.5〜39.5度。解熱剤飲んだら37.0度前後に下がって割と元気になるって様子です。

今朝(14日)も39.3度熱があるので、受診しようと思うのですが、受診しすぎですか?抗生剤はあと2日あります。

9日に行った時に、顔色はいいし大丈夫だと思うよ。抗生剤飲み切らないと治ったか何て分からないよ。本当に薬ちゃんと飲んでるよね?とか冷たく言われて少し辛い気持ちになりました。

仕事も保育園も休んで、心配な気持ちでいっぱいで何度も受診してるのに...。と思って。
検査もなにもしてもらってません。今日はさすがに、大きい病院に紹介状書いてもらおうと思います。

コメント

ママリ

違う病院に行ってみてはどうでしょうか。
そんな症状で川崎病だった子がいました

はじめてのママリ🔰

ずっと同じ病院ですか?
他の小児科あるなら他でも受診してみてもいいと思います。
そんなにお熱が続くなんて心配ですよね💦

3人目のママリ🔰

とりあえず小児科さん変えたほうがいいか、こちらがどう思われようとも検査してほしいと強気に出るのもいいかもです😣

あと、まず検査してもらえないってところで紹介状もごねられそうですし、そもそも10日以上の発熱なら救急外来でもいいので飛び込みで受診したほうがいいと思いました💦

他の方もおっしゃるように川崎病って可能性もあるし、そもそも検査してないのでもしかしたらインフルコロナだったかもしれない。
うちも熱が長引くタイプなので3日目とか4日目で押して血液検査してもらって、炎症反応あれば抗生物質処方されたり、この間でいえば炎症反応0で白血球3000前後で低くウイルス感染(インフルコロナも疑ったほうがいい→陰性)白血球少ないと熱長引くしすぐ他の菌もらって重症化もしやすい、といわれました。
上の子は薬飲めないので、抗生物質はもちろんただの風邪でも薬飲めずひたすら長引くので、最初から点滴してもらってます💦