
コメント

はじめてのママリ🔰
鬱の一歩前かなと思います。
“ぼーっとしてしまう”
“一人の時は やる気が起きず
食欲もない状態”
上のお子さんの存在が
ママリさんを動かしていて、
心の中では抱え込んでいる気持ちや
つらさがしっかり日常に現れていると
思いました😔
安定剤を服用している私の母の話に
なりますが…私が7歳の頃
家族の死を経験して、当時こんな感じ
だったと話してくれた事と
ママリさんの今の状態が似ています。
はじめてのママリ🔰
鬱の一歩前かなと思います。
“ぼーっとしてしまう”
“一人の時は やる気が起きず
食欲もない状態”
上のお子さんの存在が
ママリさんを動かしていて、
心の中では抱え込んでいる気持ちや
つらさがしっかり日常に現れていると
思いました😔
安定剤を服用している私の母の話に
なりますが…私が7歳の頃
家族の死を経験して、当時こんな感じ
だったと話してくれた事と
ママリさんの今の状態が似ています。
「夫」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
さっきも赤ちゃんが産まれたらつけようと思っていた名前を不意に聞いてしまって動機が止まらなくなりましまた。
お母様は病院にかかられたんですね。
安定剤は効くのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お名前も考えられていたのですね…。
“フラッシュバック”、関連する内容は
まだ心に受け付けられないと
思います。
動悸は一時的なものだけれど
すごく苦しい時間ですよね😣
呼吸までしづらく感じてしまったり。
安定剤ですが、最初のうちは効き目を
感じれる事は少なく、
処方された分だけ必ず守って服用
し続いていくと 徐々にコントロール
できるようになるのだそうです。
頭痛薬のロキソニンとはまた別物なので
安定剤を飲む=動悸が全くしなくなる
という訳ではないのです😞