※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先輩パパママ教えてください!赤ちゃんのためにそろそろプレイマットを買…

先輩パパママ教えてください!赤ちゃんのためにそろそろプレイマットを買いたいなと思っているのですが、夫がヨガマットでよくない?っていいます😡
ネットで見ると厚さが1cmがいい、3cmがいいとさまざまです。ヨガマットだと小さくたためるし、広さが足りなければ2枚おけばいいじゃんというのですが...
賃貸で1階なので物音はそこまで気にならないと思います。私はプレイマットの方が怪我の予防になりそうだなと思うのですが、夫は転んで学んだ方が発達にいいのではと言っています。
買うなら厚さが3cmくらいの方がいいのかな?と思うのですが段差が危険ともみて、だったらヨガマット…?とわからなくなりました。こういうのがおすすめ、厚さなど教えてください🙏💦

コメント

ままり

厚さが4cmと1.5cmの両方使ってます☺️

まず大前提で、ヨガマットは用途が違うのと、赤ちゃんは基本頭から落ちるのでとても危険です💦寝返り始め頃から思い切り頭からいきます!😫
そして、4cmのものは折りたためるもの豊富です。お値段高めですが、ずり這い始まる今までとても重宝しました。
安心感違いますし、今はずり這いをせき止める障害物、トンネルとして大活躍です。
また、1.5cmのものは立ったときに危なくありません。やはり踏ん張るので4cmだと反発感が少しあります。お座りには丁度いい感じです。

安いものだと西松屋などに薄手は売ってますが、赤ちゃんが引っ掻いてめくれたりABCの柄が固くて手を着いただけで跡が着いたりします。
折りたためるもの含めて「シームレスタイプ」がいいです。溝にゴミ溜まったり赤ちゃんハマります(笑)

楽天だと、Dwingler、popomi、kidsmio、Carazら辺が有名です🥹

ママリ

これから寝返りやらハイハイやらしまくるので、ヨガマットじゃ横幅全然足りないです🤣
それを敷き詰めるとかならまだわかりますが…
普通に頭打ったり余裕で日常茶飯事なので何かしら敷いた方が良いと思いますよ!
じゃないとずっと傍にいないと不安ですし😅
そこはケチらないことをオススメします!

私は1.1cm、140×200のプレイマット買いました!

https://item.rakuten.co.jp/kaitekistore/pa02/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

ママリ

旦那さん困りますね😂😡

すぐに赤ちゃん動き出すので、ヨガマットだと幅が足りず、くっつけてもズリバイなどしたらズレるのがストレスで、買い直すことになると思います😂

また、0歳のうちは自分が悪くてこけるのではなく、本当に頭が重すぎてコントロールできなくて倒れるので、いくら転んでも「学ぶ」にはならないかと💦
怪我して学ぶのはまだもっと先だよ!って旦那さんに伝えてください💦
それにプレイマットですら頭から転んだら泣くので(怪我はしませんが)、学び?には十分です!!

私は楽天でケラッタのもちもちマシュマロマットを買いました。
畳むことはできないタイプですが、掴まり立ちとか始めたらそもそもしまうタイミングなくて敷きっぱなしで困ってはないです!