※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築1年ですがマイホームブルー再来です🥲引っ越した当初はいいじゃん!と思…

築1年ですがマイホームブルー再来です🥲
引っ越した当初はいいじゃん!と思っていたんですが、子供が2歳になっておもちゃが増えたり、下の子が生まれてベビーベッドを置いたりすると狭いです😭
L字のLDKで、1.5畳のパントリー除くと18畳くらいです。
吹き抜けなのでどうしても耐力壁を無くせなくて、そのせいで実際より狭く感じるんです。

あと下の子が生まれて、やっぱりリビング横に小さな小部屋でも作っておけばよかったな…と思いました。
今生後2ヶ月でリビングに布団敷いて下の子と私で寝てるんですが、朝になったら布団畳まないといけないし、埃が溜まる…!!(産前はリビングのプレイマット夜は立てかけて、お掃除ロボで掃除してました)小部屋があれば、まるごと子供部屋にできたし、リビングにおもちゃ置かなくて済んだのになーと😫
インスタで18畳LDKとか検索すると、だいたい4畳くらいの小部屋ついてる!!それはもう22畳LDKやん!!と思ってしまいます😂参考にならない!!

めったにメソメソ悩んだりしない旦那が、ここは部屋作ったほうがよかったな…って言ってるのを聞いて、だよね…とさらにブルーになりました。

子供が大きくなったら観葉植物とか置いてインテリア頑張ろうかな…
なーーーんでミドルコストメーカーで建てたんだろう〜
もう少し費用抑えられる家にしておけばよかったかも〜
3畳の小部屋つけたらたぶんプラス400万くらい…そんなに家にお金かけてられないし…はあ…

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も二年目突入ですが、暮らしていくうちにこうすればああすればが沢山です…

いちばんの後悔はシュークロ作らなかったこと。我が家は本当に荷物が少ないから下駄箱で足りる!と思ってその分ウォークインに回したのですが、なんだかんだいろんな物が増えて作ればよかったーと思ってます😭😭😭

間取り決めときに戻りたい、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シュークロうちもありません〜😭
    わかります〜賃貸の時なんてちっさいシューズボックス1個で足りたしいけるだろ!と思ってたけど子供のものが…😭ビシャビシャのプレイウェアどこで干すねん…ボールいつも転がってるし…笑
    でもウォークイン広いのとっても羨ましいです!!!

    • 1時間前