※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳になって癇癪増える子っていますか?💦娘が幼稚園に年少から入ってか…

4歳になって癇癪増える子っていますか?💦

娘が幼稚園に年少から入ってから癇癪が増えた気がします😓

特にこの1.2週間激しい気がしてT^T
体調が悪くなる前や疲れているとき、眠い時に多い気がします😥

長男や私にも手が出ます💦

ただ幼稚園などの集団では癇癪なく
お利口さんらしくて
家で手がてる事を担任の先生などに言うと
とてもそんな風に見えないとびっくりされます。

お友達にも優しくて仲良く遊んでいるみたいです。

娘みたいに家だけ、自分の気に入らないことがあれば癇癪起こしたり手が出る子っていますかね?💦

そういったお子さんをお持ちの方や
うちの子もそうだったけど今はこうだよ!
(ex.マシになった、もっと酷くなった、診断ついたetc)
みたいな話聞きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️
知り合いに同じような子いたよ!などありましたら教えてほしいです😭

コメント

きなこもち

毎日お疲れさまです。
うちの子と同じ過ぎて、私が投稿したのかと思いました🎶
外では頑張っていて、家ではママに甘えれている証拠だと思います💦💦
うちもたくさんそう言われてきましたが、外でもほどほどにしてくれたらって思いますよね😰笑
大人にも言えますが、夏の厳しい暑さの疲れもありつつ、幼稚園という新しい環境の変化、運動会の練習の疲れなどあるんじゃないでしょうか?
うちは4歳の子だけじゃなく、6歳の子も最近癇癪が酷いです。
そんな日は頑張ってるもんねー
疲れたねーって言いながらハグして、早めに寝かせてます💤

スポンジ

手は出ませんでしたが全く同じ感じでした😅
外でしっかり頑張ってる分家で爆発してるんだなと思ってました。
今でもぎゃーってなることありますが、当時よりは割と落ち着きましたよ。