※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

尿検査、オムツ外れる前にしたことある方おすすめのやり方教えてくださ…

尿検査、オムツ外れる前にしたことある方
おすすめのやり方教えてください😭

近々3歳児検診があります…!

ラップつけてコットン使うといいって書類には書いてありましたが、どうでしょうか👀

コメント

はじめてのママリ🔰

寝起きすぐさまトイレに連れて行き
紙コップにしてもらいました😂

めめ🔰

↓のやり方でやりました。自分で考えましたが失敗なしです〜😆

ポケットティッシュの取り出し口を四角く切って(全部切るとティッシュが出てくるのでひと回り小さく)、寝付いたらオムツの中にセットしておく→朝お風呂でオムツを脱がせて、ティッシュを絞って紙コップに出し、提出容器に移し替えるって感じです😊

  • めめ🔰

    めめ🔰

    でもティッシュの繊維が混じるのでは?って言われるとそうなので(コットンもですが💦)推奨はされてないかもです😭

    • 2時間前
S

おりものシートおすすめです😂
オムツに仕込んでも本人も違和感ないようでしたし、普通にオムツに収まるサイズなので余分な分は漏れずにオムツの面がちゃんと吸収してくれるし、シートの面で区切られるからかある程度おりものシート内に保ってもらえます👍
そして、ラップ+コットンと違って貼れるのでズレることもないです笑

おりものシートはナプキンと違って吸水ポリマー入ってないので、きゅっと軽く握っただけでだらだらだらっと十分すぎるくらいの量が出てきたので、繊維が…とかの心配も無さそうでした😂
ビニール袋を手にはめて、オムツから剥がして、紙コップの上で握る…です!笑