
経験のある方メリットデメリット教えてください!現在妊活中です!3番目…
経験のある方メリットデメリット教えてください!!
現在妊活中です!
3番目をいつ保育園に入れようか悩んでます!
1番目は早生まれで1歳になりたてのときに1歳児クラスで入園してます。2番目は9カ月に0歳児クラスで入園してます。
①3番目が今出来たとして7.6ヶ月のときに0歳児クラス(4月)で入園させる
メリット)0歳児の4月は入園しやすい
仕事に復帰できて家計的にもきつくない
1番目が年長クラスで、年長クラスが入園式の時に歌を歌ってくれるのですがそれが見れる
デメリット)年長、2歳児、0歳児で保育園が被り送迎が大変?
早めに預けて小さいうちから可哀想なのかな?という心配
②いつ出来たとしても0歳児クラスに入れずに1歳児クラス(4月)で入園
メリット)3人目が最後と思いゆっくりとした育休が取れる
1番目が1年生になっているため、保育園の送迎が2人になり負担が減る
デメリット)1歳児クラスの倍率が高い 0歳児より入りづらい
家計的にも少しきつい。(大きなデメリットではない)
※途中入園は空きがないため入れません💦💦
経験のある方教えてください!!
3人送迎大変だった〜やこうしたら良かった〜などなんでもいいです!参考にさせてください!
- はじめてママリ(1歳2ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント