

ままり
画数と、なんて呼びたいか、とかで決めました😊

はじめてのママリ🔰
うちは旦那に丸投げしました🤣お兄ちゃんが音がつくので音のつく名前って条件だけ出しました😊

ママリ*
旦那に木へんが付いてて
私に花の名前が付いてるので
男の子なら木へん
女の子なら花の名前を
付けようってなりました

はじめてのママリ
上の子は夫に任せて、下の子は上の子と一字だけ揃えてあとは漢字のイメージで決めました。

初めてのママリ🔰
名前の本を買ってひたすら眺めて、インスピレーション待ちしました(笑)
そのうち使いたい漢字が決まって、そうすると自然に絞られてくるので、その中で声に出した時しっくりくるものを、てかんじでした!

ちゃん
我が家は響きを決めてから漢字を考えます💦
が 今回初めての女の子でなかなか決まりません😭

はじめてのママリ🔰
夫がいわゆる良家の本家長男で、跡継ぎという意味の漢字が代々使われていてなんか素敵だなぁと思って😳
義母たちは気にしなくていいと言ってくれたけど、息子にもその漢字をつけさせてもらいました。
あと文学女子だったので季語入れたいなって思っていて産まれた季節の季語を娘にはつけました!
コメント