
チック症なんですかね、同じ方いたら教えて頂きたいです。小2の息子。…
チック症なんですかね、
同じ方いたら教えて頂きたいです。
小2の息子。小1の頃から気になり始めました。
チック症の中でも複雑性?
言語反復が気になっています。
私の言葉ではなく
自分が発言する言葉を繰り返すクセ?!があります。
例えば、そうだよね、そうだよね。とか
新しく聞く言葉などは繰り返しガチです。
毎回ではなくて、気になると繰り返してるなーくらいです。そして繰り返す言葉は声が小さくてあんまり聞こえないです(笑)
息子はハーフなので、英語でも単語を繰り返すことがあります。初めは言葉を覚えるのに必要だしあんまり気にしてませんでした。
運動も一応でき、知的などもなく、
先生からは学校で褒めてもらうことが多く、
チック症の話もまだ言われたことがないです。
勉強も一応しっかりできる、
リーダーなどやるタイプですが
集中力はないです(笑)
私が気にしすぎなのかなーとか。
病院行っても経過みるだけですかね??
薬とかないですよね。
- 看護師ママさん(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
チック色々出てます💦
言葉も小さく繰り返したり、自分で覚えるために繰り返してるのかなって思ってました。
他にも顔をくしゃっとさせたり、眉毛をあげたり(これは治りました)
口を持ち上げる様な動作もあります。
治ってるものもあるので、今後治っていく可能性もあるかなと思います
看護師ママさん
お返事ありがとうございます!!
同じ方いて嬉しいです🥹
治っていきますかね…
本人には言わないようにしていて…
たまにここで情報交換できたら嬉しいです🥹🥹
はじめてのママリ🔰
こちらこそです!
主治医がいうには、言っても良いとは言っていて、言ったことで意識的に治る場合もあるそうで。
あまりしつこく言っても嫌だと思うのでたまに言うくらいですが治ったり治らなかったりです。