※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナゲット
子育て・グッズ

トイトレは何から始めましたか?もうすぐ2歳半です。うんちをしたら教え…

トイトレは何から始めましたか?

もうすぐ2歳半です。
うんちをしたら教えてくれるようになりました。
おしっこは全くです。

補助トイレは前から買ってあるので、たまに座らせますが出たことはありません。
トイトレを始めようかな〜とざっくり思い始めましたが、この状態だと何から始めればいいのでしょう?
成功談知りたいです!

コメント

はじめてのままり

トイレの間隔を本人と親が把握して
きちんと親が定期的に「おしっこ(うんち)ある?」と聞いたり本人が「おしっこになった」と言える環境作りですかね 。それプラスそのうち出そうでも玩具や他のことを優先して行かないと言ったりイヤになり行かないと言い出したりする時期が来ると思うので行かない(ない)と言われても毎回トイレの間隔の時に行ってもらい座ってもらうことです 。