
義祖母の一周忌、出た方が良いか悩んでいます。4歳の子と6ヶ月の子がい…
義祖母の一周忌、出た方が良いか悩んでいます。4歳の子と6ヶ月の子がいます。お坊さんがかなり話の長い方なので子連れで行くのは正直しんどいです💦
初盆は夫が1人で行くよ~と言ってくれたので子どもたちと留守番しました。
上の子の誕生日が近く、一周忌のあと義両親が誕生日プレゼントを買ってくれるというので
①家族全員で行き一周忌も全員で参加
②家族全員で行き、一周忌は夫(+上の子?)で参加してもらう
③夫と上の子だけで行ってもらう
で悩んでいます🤔みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
追加で補足です!
お坊さんは話が長い上に子どもが騒いだりすると怒ります😂

はじめてのママリ🔰
③で良いと思います❗️
私も赤ちゃんが生後2ヶ月の時に義祖父が亡くなり、お通夜、お葬式、火葬場全てに参加しましたが、猛暑でかなりしんどかったです😭
3時間おきに授乳してましたし、周りの誰も産後の体調気を遣ってくれる人がいなかったので嫌でした🤢
6ヶ月の子も体力的にしんどいと思うので、無理に行かなくて良いと思います❗️
コメント