
もうじき4歳のトイトレについて。2歳前におまるでおしっことうんちを成…
もうじき4歳のトイトレについて。
2歳前におまるでおしっことうんちを成功。自分の排泄物を見たとき凄く衝撃を受けてるようでした。
そこからおまるやトイレを拒否したため、そのまま中断。
2歳も拒否継続で成功なし。
幼稚園に入り、トイレとおまるを座るようになり、布パンツを履きたがるように。
園でも布パンツで過ごし、トイレには座るようですが、排尿排便の成功はなし。
園ではおしっことうんちを我慢し、自宅に帰るとオムツに大放出。
春〜夏は汗もかいたりで、園ではお漏らしなしで過ごしてましたが、最近は涼しくなり園でお漏らしを連続。
園の先生にも本人曰く叱られてしまったようで、トイレに挑戦する頻度が増えてます。
ですが、やはりでません💧
このため、残っていたオムツが終わったらパンツにしようと言い聞かせ本人も了承。
数日前から、家でも外でも布パンツ生活です。
もともと夜のオムツは濡れない子で、夜も布パンツですがおねしょは不思議としないです。
ただ我慢だけは凄く、1日は余裕で我慢します…。
我慢するため、1日のお漏らしは多くて3回。
このままトイレで出来ないのでしょうか…。
発達面は特に指摘なしで、会話もできてますが強いて言えば慎重で怖がりなところとトイトレ問題…。
トイレに入れなかった頃は「うんちおしっこしたらお水が跳ねそう、怖い!」「便器が高くて怖い!」など、恐怖心が勝っているようでした。
座れるようになったものの、やはりおしっこは出ずで私も落ち込みます…。本人が一番落ち込んでる苦しんでるとはわかってるのですが。。
園の先生には「このまま布パンツで様子をみましょう!」と言われています。
同じような経験がある方いらっしゃいましたら、アドバイス、励まし、お優しい回答いただけるとありがたいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
足がしっかりつく高めの踏み台とかどうでしょうか?!
腹筋が弱く、足が浮いてると踏ん張れず、排泄できない子が近年多いらしいです。
もう使用してますかね??
あとはまずはお風呂でおしっこ出す練習とか、、今更だけどおまるを買ってそこでしてもらうとかもアリかと思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
トイレ拒否時に購入してあり、現在は足をついて座れてる状況です🥲
お風呂でおしっこも誘ったのですが、お風呂でおしっこは嫌!と来てくれず…。
おまるもあるのですが、やはり出ません🥲
布パンツ生活初日にお漏らししてる最中に夫が股の下におまるを差し込み、座らせておまるの中におしっこが入り、本人もそれで少し自信がついた様子で「おまるでできた!」「今度からだせそう!」と興奮気味に言ってきたのですが、翌日幼稚園でお漏らしし、自信喪失したようです😞