※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

我が家はおやつはご飯を食べた後と決めてます。おやつ食べてからだとお…

我が家はおやつはご飯を食べた後と決めてます。
おやつ食べてからだとお腹減ってなくて食べ悪いし、ラムネ1つくらいならそんな言いません。

今日旦那が私がそこでご飯作り終わってるのに2歳長男にポンデリングを1つ食べさせようとしてました。
さすがにドーナツ1個はボリューミー過ぎて、私が作ってなかったらまだ分かりますがもう盛り付けも終わってる段階で意味が分かりません。
それで私がドーナツはご飯食べた後にしようと言って下げたらまあそうなるとは思いましたが長男ギャン泣き。
1歳の下の子が寝てたのですが、起きてしまいました。

旦那は私を責めてきます。下の子起きないようにドーナツあげれば良かったじゃんとか、長男のギャン泣きにイライラしてるかと思ったら私の存在がイライラさせるとまで言われました。

でも我が家では元々おやつはご飯の前に食べてないし、旦那は下の子起こさないように長男ギャーギャー言わないようにドーナツあげるべきだったとか言われます。
子が泣けば何でもやっても良いんでしょうか?下の子が起きるからってそこそんな重要?
凄いしょうもないことなんですけどイライラしませんか?

今日の夜から旅行控えてて、子供達のパッキングも当たり前のように私がやってるし
旅行先のご飯屋さんも当たり前のように私が調べて予約して…
それもあって疲れてるのにこのドーナツのくだりにクソ疲れました。
私の存在がイライラさせるとか言われるとまじで悲しいし、ムカつくんですけど。

コメント

4児のママ

私それキレます😂
だって食事作ってるのこっちよ?
子供の機嫌をなぜ食べ物でとる?
遊んでやれよー!
食べなかったらお前やれよ!と😂😂

はじめてのママ🔰

まじ分かります!
ゆっくり旦那に預けるとできるからって昼寝がっつりさせて、結局夜の寝かしつけは私🫠
昼寝させ過ぎて寝るわけないのにイライラします!

その後のことまでちゃんと全てお前がやり終えさせれるならやればって感じですよね😐

はじめてのママリ🔰

人の旦那さんなのにすみません、くそムカつきます。くそくそくそくそ!ご気分を害したらすみません。
ご飯の前に、考えもせずドーナツあげるとかアホすぎます。親やめてほしいレベルです。
それをママリさんのせいにするなんて頭おかしいし、性格に難がありすぎます。こちらが伝えても聞く耳なし、話になりませんし、話したくもないですね。
今回だけでなくこれまでも沢山おかしなことや腹立つことがあったと想像します。本当にお疲れさまです。
ママががんばってることは、子供はちゃんとみてくれていて、大きくなったら味方になってくれると聞いたこともあります。
愚痴りながらどうかご無理なさらないようにされてくださいね。