※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でこの保護者、変だなーって思う人クラスにいますか?1歳児クラス…

保育園でこの保護者、変だなーって思う人クラスにいますか??1歳児クラスに4月から通っているのですが、クラスに1人います。
普段は絶対挨拶を絶対してくれない、遅刻ばかりのママです。

先日の運動会では年長さんたちが出し物をしている間、ずーっと大声で別のママと話してました。(上の子、3歳クラスが同じママらしい)

保育園なのでお互い仕事をしており、あまり関わることはありませんが、、これから子どもが大きくなれば関わることが増えるものですかね😂

逆に私も変な保護者〜と思われていたら嫌なので、皆さまがこんなのはちょっと変だな〜って思うエピソード聞かせて欲しいです🥹

コメント

4児のママ

いっぱいいます😂😂
LINEでしか出しゃばれない人
そんな喋った事ないのに突然タメ口で
馴れ馴れしくしく話しかけてくる人
人の事をじぃーと見てくる人
話の内容がおかしい人
などなど😂

はじめてのママリ🔰

自分の子の出番以外は喋ってる人いましたが印象悪いですよね。

挨拶返してくれるけど自分からはしないって人も変わってるなーと思います😂
人を選んで自分から挨拶するかどうか決めてるのがくだらなさすぎて笑
先生とか仲良しのママにだけは笑顔だったり挨拶してたりと印象最悪です。

あとさっき投稿したんですけどよその子から話しかけられてるのに無視する人もやばいなーと思います笑

挨拶だけであまり話しかけてくる人はいないのですが↑のような基本的なコミュニケーションに欠けてる保護者が多いなと思います。

(๑•ω•๑)✧

今の所ひと家族だけです。

服に名前付けてこない、提出期限守らない、間違えて持ち帰ったもの(うちの子の名前付き)を1ヶ月以上返してこない、挨拶しない、こちらからしても無視する、夫婦?揃って刺青持ち、連れてくる夫?がコロコロ変わる、コロコロ変わるがみんなヤカラ系、運動会で付き添いの保護者は1人と言われたのに夫婦?+姉?の3人で行く、ボロボロの軽に乗ってパジャマみたいなスウェットに便所スリッパがデフォ、子どもに暴言暴力あり。

子どもが発達持ちみたいだったので、多分親も何かしら持ってるんだろうなという感じでした(´•ᾥ•`)