

はじめてのママリ
楽しく育児させたいならそれができるだけの心の余裕をくれって感じですよね。育児は忍耐ですよ、親の我慢強さを鍛える修行です。「これも自分の成長のため!わたしがんばってる!」と思えたら楽しめるかもですが、そのためにはやはり心の余裕が必要です。

はじめてのママリ🔰
私は結構予定詰めてます!毎日何かしらのイベントや行事を予約してお出かけしたり、平日休みの友達と遊んだり☺️別に周りから楽しくなさそうと言われても、自分たちが楽しければ何でも良いと思います!
はじめてのママリ
楽しく育児させたいならそれができるだけの心の余裕をくれって感じですよね。育児は忍耐ですよ、親の我慢強さを鍛える修行です。「これも自分の成長のため!わたしがんばってる!」と思えたら楽しめるかもですが、そのためにはやはり心の余裕が必要です。
はじめてのママリ🔰
私は結構予定詰めてます!毎日何かしらのイベントや行事を予約してお出かけしたり、平日休みの友達と遊んだり☺️別に周りから楽しくなさそうと言われても、自分たちが楽しければ何でも良いと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
好きな生き方ってできるものでしょうか? 育児やら夫の激務やら…夫婦揃って疲れています。もともと田舎好きで自然に癒される私たち。テレビで山奥のカフェ(withたくさんの猫ちゃん)や自給自足のような生活をしている方達…
自慰行為について 中1男子が今一人部屋が無く 年内には引越して一人部屋がある 環境になりますが 私や親が同じ部屋にいても 布団を株って自慰行為をします。 注意するのは1人の時にしなさい くらいでみんながいる場所で…
来月、七五三の参拝に行く予定で、私は(私、夫、息子の)3人で行くつもりだったのですが、近くに住む私の両親が、一緒に行きたい様子。 しかも、こちらから誘ったわけでもないのに、なぜか父は「日程が決まったら教えて👍」…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント