
給料の振込口座だったり、ゆうちょ銀行を使われている方が多いイメージ…
給料の振込口座だったり、ゆうちょ銀行を使われている方が多いイメージですがなぜでしょうか?😳
旦那の給料からのお金の管理を見直していて、
貯金用には目的別口座があるので
住信SBIネット銀行を使おうと思っています😌
旦那も給料の振込口座がゆうちょ銀行なんですが
ゆうちょから住信SBI(貯金用)への振込だと
手数料がかかってしまうので、給料の振込口座自体を
変えてもらおうかな〜と考えています(´・_・`)
おすすめの銀行があれば教えてください ( ߹𖥦߹ )🙏🏽
ちなみに、三井住友銀行とソニー銀行の口座はあります!
- ままり(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
ゆうちょならどこにでもあるからです!

ままり
転勤族でゆうちょなら全国に必ずあるので😊
-
ままり
あまりない銀行だと転勤の度に銀行変えないといけないとかがあるんですね!(´・_・`)
ありがとうございます 😽♡- 1時間前

みー
上記の方と同じで、全国どこにでもあるからだと思います!
転勤族の人とか、地銀で作っていたりしたらのちのち解約とか面倒だからですかねー
-
ままり
転勤族の方だとそのようなメリットあるんですね😆🌼
ありがとうございます ♡- 1時間前

はじめてのママリ
うちの旦那もゆうちょです!
全国どこに行っても街の中に何か所もあるので。
うちは給料出たら振り分ける分は、ゆうちょから一度引き出してから各口座に積んでます。
手間にはなりますが…
-
ままり
たしかに😆✨ゆうちょ銀行は何処にでもありますね!ですが、結局指定時間外だと引き出したりするのに手数料かかるなら
ATMでいつでも無料の銀行の方が
良い気がするのですがまた違うんですかね🥹?
1度引き出してから各口座に入れた方が
頭の中も整理しやすそうです😳!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
家から一番近いATМが郵便局なので、ゆうちょにしてます。
お札の入出金ならいつでも手数料もかからないので。

優龍
ゆうちょは
通帳だけでもATMで出し入れ可能なので
旦那さんにカード持たせて
奥様が通帳で出し入れ管理してと
使い勝手はいいような気はします。
将来的に子供にもそれができます。
離れて暮らす時は
子供にカード持たせ
通帳で入金してあげるとか。

ままり
会社から給与口座が指定されてるとかないですか?
うちは郵便局と某メガバンク二社の三択です😅
ままり
なるほど🤔✨現金派の方だと何処にでもある方が便利なんでしょうか 😳