※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち🐶🤍
妊活

不妊治療中です。人の妊娠出産を心から祝えないのはおかしいことなので…

不妊治療中です。
人の妊娠出産を心から祝えないのはおかしいことなのでしょうか。

流産、胞状奇胎を経て今現在も不妊治療をしています。
身内や親しい人達が妊娠、出産していく中でおめでとうよりも
いいな、なんで私は。と、そんなことばかりです。

仕事柄子どもと関わるので、それすら辛く、長く続けてきましたが退職も検討しています。

人と比べる必要はないです。
でもだめなんです。
人の赤ちゃんを見て、冷や汗ばかりで、かわいいとか私も抱っこしたいとか言えなかったんです。
そう思えない、言えない自分が余計辛く惨めに感じます。

今じゃないんじゃない?欲しいと思ってる時には来ないよ。なんて言葉に毎回涙が溢れてしまいます。

こんな考えだから私の元には戻って来ないのかもしれません。
自然と周りと距離を置いてしまっています。
皆さんはどう乗り越えられていますか?

コメント

妊活中かおり🔰

辛い時期は絶対あります!私も友達の妊娠報告聞いてなんで私のとこには来ないの〜😭ってなってました
あるゾーンを過ぎたらいい意味で諦めれました😊
妊活を諦めた訳じゃなく気にすることを諦めました😅

はじめてのままり

不妊治療10年してました。
1,000万以上使って、流産も2回しました。

おかしくないですよ!普通です。
私も社会人としておめでとうとは言ってましたが、ここには書けないことばかり考えてました。
知識もなく努力もしていない人がどんどん結果を出していくのが、辛くて妬ましくてたまらなかったです。
不公平ですよね。

後から結婚した人が当たり前に産休に入り、時短で復帰してくるのを見るのが辛すぎて退職しました。
今はおばちゃんばかりの職場でパートしてます。
友人とも距離を置きました。
今は何とか妊娠できて冬に出産予定ですが、悪気なく言われた傷ついた言葉は忘れることができません。

今じゃないんじゃない?
ストレスが良くないよ
気にしすぎるからできない
諦めたらできるって言うよね
ルイボスティーとか飲んだら?

たくさん言われました。
それでできるなら、新婚の浮かれてた時にできるはずですよね。
もうね、アホなんじゃね?と思っておけばいいです。

私は今も乗り越えられていません。
自然妊娠した人がすごく憎いし、フリフリしたマタニティマーク付けてる人を見ると嫌な気持ちになります。
今後無事に出産できたとしても、辛かった経験を無かったことにはできないと思います。

今、本当に辛いと思います。
こんな考えだから…は関係ないです。
不妊は病気ですから。
ご自身を責めないでくださいね。
頑張ってる自分に優しくしてあげてください。

  • おもち🐶🤍

    おもち🐶🤍


    コメントありがとうございます。私よりもうんと長い時間、お辛い経験をされたのですね…。

    つい最近も、育休中の職場の方が赤ちゃんを連れて来られました。
    みんなが集まっていく中私だけ行けなくて、動悸がして。
    一度この感情を打ち明けたことがあるのですが、え?なんで?それとこれとは別でしょ、ポジティブに捉えないとって言われてしまい、私がおかしいんだって思い込んでました。

    そんなつもりのない言葉でも、いつまでも頭の中からなくならないですよね。些細な一言も、不妊治療してない人からの励ましも、何もかも受け付けられなくて…

    気分転換と主人が外に連れ出してくれても、自然と妊婦さんや赤ちゃんを探して見ては落ち込んでいる私に、初めは受け止めてくれていた主人も嫌気がさしてると思います。

    同じような気持ちを経験された方の言葉に少しだけホッとしました。おかしくないんだと、やっと受け止めてもらえた気がします。

    お体を大切に、どうぞご無理なさらずにお過ごしください。

    • 58分前
パスタ ライ助

全然普通ですよ。
私も不妊治療を経験し流産も3回経験しました。手術も何回もし、胎盤ポリープも経験しました。

もう周りが妬ましくて仕方なかったです。友達もいなくなりました。義理実家との関係も悪くなりました。自分の心をひたすら守りました😌自分を十分に甘やかしてください。

現在、不妊治療を得てやっとここまでこれましたが、マタハイ妊婦見ると嫌気がさして嫌いです😇だいぶ拗らせてます笑

自分を守ってください。今はそれでいいんです。

  • パスタ ライ助

    パスタ ライ助

    義理実家だけではなく家族との関係も悪くなりました

    • 1時間前
  • おもち🐶🤍

    おもち🐶🤍


    コメントありがとうございます。

    人の妊娠出産を喜べない自分が苦しくて、でも主人に家族や友達は大切にしないとと言われ…辛くても涙堪えて家族や友人の出産祝いを届けたり、会いに行っていました。
    その度に狂いそうなくらい辛くて、少しずつ距離を置いていて。
    きっと相手も察していると思います。

    自分の心を守っている、と思っていいんですね。その考えを全く持てていませんでした。
    人を羨んで妬んで、その自分を嫌いになっての繰り返しでどうしたからいいのか分からなくなっていました。

    今は自分のことだけ考えてもいいんですね。なんだか少し救われた気がします。ありがとうございます。

    お体を大切に、どうぞご無理なさらずにお過ごしください。

    • 52分前