
1.3歳の子供がいます。実家に帰ると小さい子にYouTube見せるなんて、と…
愚痴です、すみません。
1.3歳の子供がいます。
実家に帰ると小さい子にYouTube見せるなんて、と母に注意されました。家では基本寝るまでワンオペなので休日はYouTubeに頼らないと常に気を張って見ておかないといけないし、遊びの相手に誘われて家事なんて全く出来ません。それでもあまり見せすぎもよくないと思い1日に30分と決めて見せてます。実家で見せたかったのは大人(父や母)と話したかった。母に注意されて実家でもYouTubeつけずにずっと子供の子守りと相手してて、ご飯だけ食べさせてもらったけどそれだけで帰りました。父や母は遠くからみて可愛いねぇーと言うだけで相手したりはしません。なんだか子育て批判された気持ちにもなるし、孫の可愛い顔見せるために送迎と子守唄するシッターみたいな気分です。ご飯も、子供に食べさせてもう一人危ないことしないか見ながらなのでまともに食べられませんでした。私はいつ気を抜けるのかな。子供たちが寝た後の2.3時間も洗濯、片付け、翌日の食事の下拵え、などをしたらもう寝る時間、夜更かししたら翌朝早くに子供たちに起こされるし、それを続けて体調崩したので夜更かしはしていません。それに10月、義父母との旅行、親子遠足、懇談、運動会、下の子の保育園の申し込みと面接、上の子の3歳半検診、実母、義母の還暦祝い、私の扁桃炎(9月末から2週間の熱)でもうめちゃくちゃ忙しくてしんどいです。
11月になったら落ち着くかな😢
- はじめてのママリ🔰
コメント