※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後お金がかかるのは何でしたか?👶🏻ミルクやオムツ、電気代などわかる…

出産後お金がかかるのは何でしたか?👶🏻
ミルクやオムツ、電気代などわかる範囲で教えて頂きたいです!
少ない育休手当を上手に使わなければ…と、もう不安になっています😂

コメント

n.s

ミルク、おむつ、おしりふき、離乳食系、赤ちゃん用純粋←とかですかね😶

あとは、服や下着類も買い替える時はお金かかった気がします💦

はじめてのママリ🔰

うちはオムツとかミルクを義母が送ってくれるのであまりわかってないですが、ユニクロで子供服何も考えず好きに服買ったら2万近くしてしまいました🥲
完ミだとミルク代高いですよね。
それでもこまめに買う自分のおやつのほうが高いので…
赤ちゃん自体にはそんなにかからないけど、自分の制御不足で好きに子供用品買ってしまうとお金がかかるくらいです。
私はおもちゃと服にだいぶ散財してしまいました。
保育園行くとどうせシナシナの服になるし、おもちゃはあるし、適度にが大切かなと思います!
それ以外は電気代も変わりませんでした。

れたん

・おしりふき
・服
・離乳食開始された時の必要物購入
(国産にこだわるならもっとかかります)
・おもちゃ

くらいかな〜と思います!

はじめてのママリ

うちは水道代上がって検診員さんが訪ねてきました😂
1人増えると1.5倍くらいになったりするみたいで水漏れ心配されました。
うちは完ミだったので1番多い時でミルクで月1万以上かかってたのでそれが1番大きな出費だったなと思います!

はじめてのママリ🔰

ミルクは1回120とか飲むようになると秒で1缶無くなります🥹
1番安いの使ってても今は1ヶ月で5.6缶使ってるので7000.8000は行くかなって感じです😭
これからもっと増えたら1万ぐらいはかかると思います。
飲ませるメーカーが決まったら西松屋でまとめ買いがお得です!

オムツも新生児期変える回数多くて1日10枚とか替えてたので1ヶ月で5袋とか使いました🫩
私が買ってるのは一袋1400円くらいなので1ヶ月平均6000円くらいです。

お尻拭きは、薄くていいなら安さだけ求めて西松屋のがおすすめです圧倒的に安いと思います😂
生まれる前に2ケースまとめ買いして6000とかだったと思います、業者並みに家にあるので当分買わなくて済みます😂

電気代は変わってないです!

他にも哺乳瓶の乳首もなんだかんだいい値段するなーって思うし
哺乳瓶洗剤、赤ちゃん用ボディソープ、使うなら赤ちゃん洗剤など消耗品がチリツモで大人用の1.5倍くらいの単価だなと感じます😂
服もついつい買いすぎて結構お金かかるー😭ってなってますが、欲を抑えたらそんなかからないかと思います👶🏻