
離婚調停中 2歳のママです。まだ娘が幼稚園に入っていない為、現在の…
離婚調停中 2歳のママです。
まだ娘が幼稚園に入っていない為、
現在の収入は9〜10万程です。(入園は決まっています)
仕事は週4
22:00〜1:00までの時間娘を実家に預けて働きに出ています。
幼稚園入園後は預かり保育利用して
昼間のお仕事も増やすつもりです。
もちろん、さまざまな物が高騰している為、またこれから長い目で見るのであれば会社員の方がいいと思います。(ボーナスもあるし)
けれど、まだ娘も小さい為なにかと呼ばれる日々はあると予測しています。それを考えると小学校までパートでいようと思っています。が甘いですかね?
(実母も祖母も小さいうちは側にいてあげなさいと、
フルタイム、会社員はまだいいと思うよ〜っと言ってはくれています。)
そして、旦那から8〜7万の養育費を請求している状態です。
シングルで実家住みパートの方いくら稼いでいて、
養育費いくら頂いておりますかー?
差し支えなければ教えて頂きたいです!⭐︎
- はじめてのママリ🔰Miku(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
幼稚園年少の娘がいます。預かりが充実してる園に通ってますが、周りはフルタイムで働いてる人が半分以上です😊呼び出しが…とありますが、うちの娘は年少で入園して今のところ皆勤です。13人のクラスで1学期皆勤の子は4人いたと聞いてます。4歳近くなると免疫も結構ついてきて、全員が保育園ほどの洗礼浴びるわけじゃないので、そこは個人差あるかなって思います👍小学生ママが言うには、お金の貯めときは幼稚園保育園の今だよ、と!とくに実家にお世話になっているなら家賃などの固定費は少なからず節約できていると思うので、貯め時なのかなぁと思います!
わたしも上の子が幼稚園いくまでは夜勤やってました!今は上の子が入園したので下の子が来年の満3歳で幼稚園に行けるまでは保育園で、昼の仕事してます😊
シングルの経験者ではないので、養育費との兼ね合いについてはわからないですが…😣🙏

はじめてのママリ🔰
私もまさに同じ状況です。まだ離婚できてないですが、養育費は5万円を請求していて、私も夜働いています!
先月子供が指先を欠陥するという大怪我をし毎週病院に通っています。こうなると、正社員でフルタイムで働くのは難しいなと実感しました。
それに、お母様の言う様に今が1番可愛い時なので少しでも一緒にいたいと思ってしまいます。
しかし、年齢的には今が1番頑張りどきで今キャリア犠牲にしていいのかなど葛藤してます。。
コメント