
調理関係の仕事の方へ私は未経験で保育園の調理スタッフのパートを半年…
調理関係の仕事の方へ
私は未経験で保育園の調理スタッフのパートを半年しています。31歳で今月32歳になります。
実際やってみて、アレルギーや未食の対応など本当に大変だと思うと同時に、やりがいも感じます。
ただ、今後3人目を考えていて正社員の仕事に転職予定です。元々新卒で事務だったのですが、このまま調理の道に進むのもありだと思い始めてきました。
今のパート先は社員登用がなく、時間も15時までのため転職を考えています。
今まで調理の経験なしで生きてきたのに、私のような軽い考えで調理の道に進むのは、とても厳しいでしょうか?
パートから社員になるときは、試験などやはり大変ですか?
今転職を考えているところは株式会社LEOCというところで、転職先ではないものの口コミは悪いです。
福利厚生も手厚すぎて、逆に怪しく感じてしまいますが、どうなのでしょうか?
- りんご(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
栄養士として保育園で5年働き今は老人ホームで調理補助のパートをしてます。
正社員として働くなら調理師の免許は必要になってくると思います。
免許さえとってしまえばどこも人手不足なので正社員で雇ってくれるところはあると思います。
私の今の職場も栄養士として正社員で働いて欲しいと言われています。
ただ、調理師として働くなら立ち仕事ですし歳を重ねると体力的な不安はあると思います。

すみっこ
保育園、給食センターで働いてきました☺️調理師と栄養士持ってますが、今は社食のパート調理補助してます。
未経験でも調理の仕事が好きなら挑戦してもいいと思います!
他の方も言われてますが、調理師免許はあった方がいいです。
ちなみにLEOCなどの委託会社は人の入れ替わりも多く、万年人手不足であまりオススメしないですね💦
今実際に委託会社ですが、次はもう委託の所には入りたくないです😂
-
りんご
ご回答ありがとうございます。
給食センターで働いていたのですね。
転職したいなと思っている求人も、夏休み冬休みがある養護施設で、その点も魅力です。
ただ、LEOCはおすすめできないのですね🥹
確かに言われてみると、私が今の職場に決まる前も養護施設の調理スタッフ募集していました。
長いこと募集してるということは、やはり人手不足なのですかね、、
家から近いのでよかったのですが迷ってきました、、- 1時間前
-
すみっこ
一概には言えず、もしかしたらいい会社かもしれませんが、条件がいいところはそれなりというか…そこまでしてでも人が欲しいと言うか…😂🤔苦笑
私の今の職場の経験でなので、りんごさんの気持ちと相談ですね☺️
面接だけでも受けてみてもいいですしね!
ちなみに今の私の職場も10時〜14時までで、面接で子どもに合わせて長期休みとってもいいと言ってもらいました。
が、人が毎月のように辞めていって回すのがやっとです…😂笑
リアルをお伝えしてしまいすみません💦笑- 1時間前
-
りんご
条件がいいところはそれなりということに納得しました🥹笑
実際に働いている人のリアルな意見が聞きたかったのでありがたすぎます、、!
すみっこさんは、今長期休み取れていないということでしょうか?
調理スタッフのパートから正社員になるには、狭き門だと思いますか?- 1時間前
-
すみっこ
調理の仕事は時給も安いですしね😩
あ、休みは長期休みはしっかりとらせてもらってます!✨
気まずいですけど🥲
9月から夏休み明けで復帰したら人手不足でハードすぎる毎日で😭😂笑
全然狭き門ではないと思います!
年齢的にも一番頼りになる年代ですし、やる気がある方は重宝されますよ☺️✨
将来的に正社員で、調理師免許も取得したいと伝えたらいいですね!
りんごさんの今の職場で社員登用があればよかったですけどね🥲- 1時間前
-
りんご
時給安いですよね💦
行きたいなと思っているところは最低賃金でした、、
結構責任重大なお仕事だと思うのでもっと高くても良いと思うのですが🥲
そうなのですね!
やる気はあるものの、肝心の要領が悪い点が私の最大の欠点なのですが、挑戦してみようという気持ちになれました🥹
そうなんです、今の職場で社員登用あればよかったのですが本当に残念です🥲
半年しか経っていないのにもう辞めるの?という周りの目も痛いだろうなーと思います😞- 1時間前
-
すみっこ
すみません💦
下に返信してしまいましたー💦- 45分前

すみっこ
最低賃金のところも多いですよね🥲
結構力仕事もあるし大変なんですけどね!
ちなみに上のお子さん、今度一年生になられるんですね?😳
我が子も上が二年生で、学童入れずに仕事するために今の仕事にしたんですが、LEOCのその求人も長期休みアリは魅力ですね🤔✨
この業界はやる気があれば大丈夫です✌️✨
正社員になりたいという前向きな退職なら大丈夫じゃないですかね☺️
りんご
ご回答ありがとうございます。
今調理の仕事をして半年ですが、転職後1年半仕事を続けたら調理師免許の試験を受けられるということなのでしょうか?
調べたら、2年調理の仕事をしたら調理師になれると書いてあったのですが、、
あと、もし採用されたとして、つわり中の調理の仕事はやはりきついのですかね?
求人には、正社員登用制度年2回ありと書かれていますが、実績があるのかないのか面接時に聞くのは失礼にあたりますか?
はじめてのママリ🔰
調理師の免許についつは詳しくないので試験元に問い合わせた方が良いかと思います。
ただ、実務経験2年積んでいたとしても調理師になるに当たっての筆記試験は必須です。
つわりは本当に人によるかと思いますが、大抵の人が匂いに敏感になると思うのできついと思います。
面接の際に気になったことを聞くのは当たり前の事です。
それで落とす様な会社なら受からなくて良い会社です。
りんご
的確に教えていただきありがとうございます。
つわりの件も考慮しながら慎重に決めたいと思います。
ありがとうございます✨