※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体重がずっと小さめで心配です。発育曲線内に沿って増えているし曲線内…

体重がずっと小さめで心配です。

発育曲線内に沿って増えているし曲線内に入っていますがずっと下の方で生後9ヶ月まで来ました。
心配で小児科にかかったこともありますが、減っていないので大丈夫と言われています。
離乳食も毎日完食するので三回食にして日中は授乳なしでいこうとなっていて、仮に体重が減ったとしても授乳を増やすのではなく食事でフォローした方が良いとのことですが、ただでさえ小さめなのに体重が増えなかったらどうしよう…と不安です💦

小さめベビーのお母様方、離乳食後期に入って授乳が減ったとき体重の増減どうでしたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

成長曲線に入ってるなら心配ないと思います!仮に外れていたとしてもきちんとその子なりの成長をします😊(周りにも曲線で言えばはみ出てるという子も何人かいました。しっかり成長してます♡)離乳食毎食完食なんて素晴らしいと思います✨うちの子は参考にならないことかもしれませんが、下の子も小さめで特に混合授乳の時期が成長ゆっくりで、栄養与えられなかったのかなとか不安がったこともありますが今はもうすっかり大きくなってます(^^)

はじめてのママリ🔰

下の子が曲線から下にはみ出てるくらい小柄です👧
うちは授乳が減っても曲線には沿って大きくなってました😊
むしろ、1歳くらいが1番食べてくれて曲線に入りそうな感じでした🙂
念のため、1歳3ヶ月頃までは寝る前にフォロミを飲ませてました😃

ママリ🔰

私ではなく、息子を通じて知り合った保育園のママ友が同じように小柄で悩んでいました。
ずっと授乳をしていたそうなのですが、2歳になる前に断乳した途端、食事の量が一気に増えて、小柄ながら体重がめちゃくちゃ増えてると言っていたので、もう少し様子見てもいいのかなと思いました😊

ママリ

うちも上の子ずっと下ギリギリです😅
11ヶ月で卒乳してご飯いっぱい食べますが全然増えないです😂
健診でも問題ないですし、むしろ軽くて抱っこ楽だし
80サイズ長く着れて助かります👧🏻

はじめてのママリ🔰

2人とも曲線内ギリギリで下の方でした!
うちの子は偏食で完食しなかったタイプですがそれでも体重そんな増え方変わらずで減ったりはしませんでしたよ!

小さめ軽くて最高じゃないですか😳?!笑
私は抱っこ楽やし服も長く着れるしラッキー小さいの可愛いって思ってました😆

ママリ

その頃はほんと全くと言っていいほど増えませんでした!

あーさ

私の赤ちゃん時やねんけど
線ギリギリ下の方で育ちました笑
でも、今はおデブです私笑
上の子私に似たのかご飯偏食やし増え悪い言われたけど食べないしいいやーって開き直ってます🤭