※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園や幼稚園送迎、歩いている方いますか?今自転車で片道約1kmを往復…

保育園や幼稚園送迎、歩いている方いますか?

今自転車で片道約1kmを往復して送り迎えしています。
が、産後10ヶ月、本気でそろそろダイエットを始めようと思い、徒歩での送迎を考えています(家での筋トレは続かないので😭)

徒歩で15分ほどなのですが、下の子ベビーカー、3歳の長女を徒歩、、、
歩いてくれるか心配です😭
ベビーカーに乗ると言われたら抱っこ紐をしないといけないのですが、腰痛もあるため出来れば避けたいです、、。

皆さんならどうされますか?
歩きますか?それとも自転車登園のまま別の運動方法を考えますか?
アドバイスいただけると嬉しいです😭!

コメント

はじめてのママリ🔰

片道だけ自転車押して歩いて、お子さんいるときは乗って帰ってくるのはどうですか?
3歳児15分は、抱っこになってしまいそうな気がします💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    確かに、、!片道だけ歩くのもありかもしれませんね🤔!
    1人目の時はベビーカーでよくお散歩して歩いていたのですが、子ども2人はなかなか難しいです😓笑

    • 1時間前
S

娘ちゃん次第ですね😅
下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーで歩けるならいいと思いますが、腰痛で避けたいなら難しいかなと…
何度かやってみてしんどかったら辞めるでいいならとりあえず試してみてからかなと思いますが😅

うちも保育園まで1.6kmほど、下の子生まれて旦那の2ヶ月の育休が終わったあとしばらくはベビーカー+抱っこ紐で行って歩けるところまで歩かせてましたが、3ヶ月くらい経って上の子が2歳9ヶ月とかの頃には30分程かけて歩き切るようになったので、私はベビーカーやめて抱っこ紐だけで身軽に歩いて行ってました笑

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    1.6kmですか!?すごいですね!!
    やっぱり慣れていくもんなんですかね☺️
    上の子もですが、Sさんも抱っこ紐で30分歩けるのはすごいです🥺

    • 1時間前
  • S

    S


    行きはひとりですたすた20分、園内で汚れ物回収したり遊び切り上げるの待ったりあれこれして、帰りが子どもとてくてく30分で、往復1時間のお散歩でした😂
    ちょうど11~12月とかで気候がよかったのでできたことかなと思います笑

    うちの子は普段のお迎え18時だったのが16時になった分で体力が残ってたのもあると思いますが、やってるうちに慣れていくと思います👍

    • 45分前
  • ママリ

    ママリ

    1時間お散歩できたら健康的ですねぇ☺️
    子どもは年齢分歩いた方が良いと聞きますし、こどもの体力作りのためにも歩かせたいです。笑
    一回チャレンジしてみようと思います!!ありがとうございます😊

    • 39分前