※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
家族・旦那

今日出かけてたんですけど帰りに私たちの歩いてる前に2人乗りしてる自転…

今日出かけてたんですけど帰りに私たちの歩いてる前に2人乗りしてる自転車が止まって私イラってきて邪魔って言ってしまったんです
それを聞いて旦那にあとから邪魔なのは俺も思ったからわかるけどいちいち言わんでもいいやんって言われました
相手がヤンキーやったりして俺とか息子が殴られたらどうすんの?って
わざわざ言わんでもいいやんって
私が正しいとか言いながらそれを言うのは違うってよく分かりません
別に相手に言った訳じゃないですし悪いことでもないと思いますけど
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの言ってる事わかります!

相手に聞こえてやっかいな事になったらだるいです💦

はじめてのママリ🔰

いわないです、、
言い方だいじかも

ママリ🔰

私も旦那さんの意見と同じかもです💦このご時世変な人多いので…
ただ旦那さんの「俺とか息子が殴られたら」と言うのが、俺って旦那さんも含まれるんかってちょっと笑いました(すみません)

みゆ

私は旦那さん側です…
相手に向かって邪魔と言ったわけではなくても、聞こえた相手が怒って向かってきたら、お子さんの目の前でトラブルになってしまうかもしれないです😭
私はそれは可能な限り避けたいと思ってます。
こちらが反応しなければ無駄ないざこざは起こらないで済む可能性が高いので、私は相手に対して攻撃的な言葉は絶対言わないようにしてます。

うちの旦那は相手がちょっとぶつかってきただけでも、当たってんだけど!とか、邪魔だな!とか言ってしまうのですが、毎回相手が怖い人だったらどうするつもりなんだろう。私たちの目の前でトラブルになったら私も子供達も怖い思いをするとか考えられないのかな。と思ってしまいます。

昨日も上記のようなことがあり、トラブルをなるべく避けたい私と、相手が悪いだろ!と言い張る旦那でケンカです。
価値観が全く合わないです。。」な

  • みゆ

    みゆ


    すみません、最後変なの入っちゃいました😂

    • 1時間前
ままり

街中でいろいろ思うことあると思いますけど全部口に出してしまうのでしょうか?
私も旦那さん側の意見です。
お子さんのためにも大人の対応した方が良いと思いますよ!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    大人も子供も関係あるんでしょうか

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    どうゆう意味ですか?

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    どう思いますか?と言われて意見を言ってるだけなのにそこまで突っかかってくる意味もよくわかりません
    言いたいこと口に出すのはあなたの勝手ですがほとんどの人は自分や子供のために我慢してると思いますよ、それが大人の対応です
    その相手が変な人だったとして家族が悲しい目にあっても後悔しないんであれば今の考え貫き通せばいいと思います

    • 1時間前
はる

イラっとしても言わないです。
顔には出てるかもしれませんけど笑

旦那さんの言っている事はわかります。
直接言わなくても相手に聞こえて、相手が変な人だったら絡まれて面倒な事になります💦

はじめてのマリリン

誰でもイラっときたら言ってしまう…そんなことないです😓
子供じゃないので、イラっとしても言い方がありますよね。
それが職場で上司だったとしても同じ態度で同じこと言いますか?
相手に言った訳じゃない…いや、相手のことを言った内容ですよね。聞いたら誰でも自分に向けられたものと思いますよ。

何でもかんでも本心をそのまま伝えてたらトラブルになるので、大人な対応した方が自分や家族、お子さんの為です。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    伝えたって伝えてません
    大人な対応ってなんですか?
    大人なら前後ろ確認してるんだから邪魔にならないとこに止めるのが正しいのでは?と私は思います

    • 1時間前
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    聞こえる声で言ってたら伝えたのと同じです。ではなぜ聞こえるように言ったのですか?聞こえて欲しくて退いて欲しくて言ったのでは?
    確かに邪魔にならないところに停めるのが正しいです。でも、ご主人の言うように世の中色んな人がいますよ。自分達の常識が通用する人ばかりではありません。そんな人ばかりなら犯罪は起こってない。
    大人なら、なんでもかんでも口に出さない、子供や家族に何かあったら…と、色んなことを考え、例えイラッとしても全てを口に出さないのが大人です。邪魔と思ったから邪魔と言っただけ、ほんとのこと言って何が悪いの?…言ってることやってること子供と同じです。それで職場でやっていけますか?トラブルにならないように色々と考えて行動できるのが大人ではないですか?そのうちお子さんも言動を真似し出しますよ。

    • 6分前