※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

みなさん出産費用手出しいくらでしたか?🥲というのももうすぐ出産を控え…

みなさん出産費用手出しいくらでしたか?🥲
というのももうすぐ出産を控えていてお金が足りるか不安です🫨ちなみに自然分娩です。
10万は貯めておきたいけど、他にも色々お金がかかって
もう出産まで時間もなくて足りる気がしません😭
帝王切開とかになると手出し何十万とかですよね、、
もうそうなったらお互いの親に借りようとは思ってますが
極力借りたくはありません...
今必死に貯金してますが旦那の友達の結婚式や送別会や
上の子の保育園代、検診代と節約生活してるのに
お金がかかることばかりでいやになります😭
出費ばかりでしたいことはできず毎日不安です。
ボーナス入ったり出産が終わればお金に余裕はでると思うのですが今がきつすぎて...夫婦喧嘩も増えます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

帝王切開で産みましたが保険適用になるので44万でしたよ🙆‍♀️
黒字でした😂

  • ままり

    ままり

    44万は退院時に払った金額ですか?!🫨🫨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払ってないです😂
    出産一時金直接支払制度使ったので払わず退院して6万お釣りもらいました!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    本当ですか😳すごいです😳
    でもその分すごく大変な思いされてますよね🥲🥲
    教えていただきありがとうございます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日15000円ぐらいの個室入ってこれなので個室入らなければもっと安いと思います!
    傷口がずっと痛かったです😂笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

出産費用ばっかりは産院によりますよね😭
促進剤使ってたけど陣痛つかず2日多く入院して、自然分娩でしたが予約金入れてたのもあり20000円ほど返ってきました。
酸素マスクなど使ってたらまたプラス料金されてました!

はじめてのママリ🔰

子ども2人とも手出し10万以内でした。2人目は無痛分娩でしたが、薬代が1万円もしなかったのでそのくらいで済みました!

はじめてのママリ🔰

病院にもよるでしょうけど説明では帝王切開の場合のが5万円くらい安かったです(保険がきくため)
足が出る場合でも10万以上だと高額療養費制度が使えるので通常分娩よりは安くなる場合のが多いかもしれません

はじめてのママリ🔰

平日夜で深夜料金も合わせて手出し7万でした!自然分娩で会陰切開ありです🙆🏻‍♀️
貧血だったので貧血の薬代とかも入ってます!

はじめてのママリ🔰

帝王切開だとよほどの事ない限りお釣り出るんじゃないですかね?
都内とか個室1日何万とかしなきゃ。
帝王切開2回して2回とも1日1万超えの個室入りましたがお釣りありましたよ。

はじめてのママリ🔰

手出し30万でした!

はじめてのママリ🔰

時間外で産まれて少し高めになり、点滴とかも私はあったので、市立病院で手出し7万とかでした💦
私の出産した病院は帝王切開だと保険がきくので40~50とかの間に収まってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸引分娩で会陰切開もしました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全員自然分娩。
1人目→手出し40万。
2人目→手出し13万。
3人目→手出し6万。
2人目と3人目は同じ病院です。