
赤ちゃんの落下と旦那について話を聞いて欲しいです。落ち込んでいるの…
赤ちゃんの落下と旦那について話を聞いて欲しいです。
落ち込んでいるので批判は遠慮願いたいです。
洗濯を取り込んだ後に旦那のベット(将来みんなで寝るようの大きめサイズ)に娘を置いて、ずり這いしてる間に見守りながら洗濯を畳むのが日課になってました。
今日も夕方しており、端っこに行きそうだったので娘を真ん中に戻し、さぁ終わろうと後ろを向いて立ち上がった時に
ドタンと大きな音がなり、仰向けに娘が落ちてました。
40cm位の高さで下はフローリング、私が叫んで抱っこしたのもあるのか娘は大号泣でした。
何度か#8000に連絡して、ド田舎なこともあり夜間救急の外科小児科がなく、娘も元気にニコニコ笑ってゴクゴク飲んだり離乳食完食しているので様子見してます。
そして、旦那は仕事が泊まり込みの夜勤です。
多分私の責任だし何か言われるの嫌だけど、我が子のことなので報告しました。
そしたらもちろん心配なのですが、私が#8000で言われたことをネットで調べては聞いてくる。
挙句の果てに文章でできるオンライン診療もしました。
旦那は育休取っても自分の休みにしてたし基本私のワンオペで、お風呂に娘と2人で入れるようになってまだ片手ほどないです。
最近は帰ったら永遠と寝てます。
私も疲労限界なのに、娘のずり這いと元気に追いついて無かったのかもです。
ショックも大きいけれど、これ以上どうしたら…と追い詰められてます。
ママさん達のお声を聞きたいです。
- ままり(生後6ヶ月)
コメント

たろうちゃん
我が子もベッドから落ちました🛌
同じく40cmくらいです!
脳出血?してる場合数日後に嘔吐する
なんてこともあるみたいなので
数日は様子見です😢
泣いたとのことですので
大丈夫かな?とも思いますが
お休み明けたら念のため
小児科行ってもいいと思います!
オンライン診療してくれたんですね🥹

はじめてのママリ🔰
7ヶ月のうちの娘も今週2回もフローリングに後頭部ぶつけました😭😭😭
もうこの時期は元気すぎてどれだけ気をつけてもたったの一瞬でこういうことが起きてしまいますよね😭😭
私もすごい落ち込みました。。しかも2回も。。。
嘔吐がなければ様子見で大丈夫ですよ!
うちの子は嘔吐したので病院へ行きましたが、結局様子見で今は元気にしてます😊
ご主人のことは無視してお互い次から気をつけましょ😭
-
ままり
ありがとうございます😭
やはりこの時期はなりますよね💦
私もごっつん防止ヘルメット買ったばかりなのにやってしまいました🥲
これから様子見がんばります💪
はい無視します🥹(笑)気をつけましょう🤝- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子も落ちたりしたことありますよー!
網戸外れて外に落ちたことも😱
たんこぶはできていますか?
すぐ泣いた方がいいって言いますよね!
24時間は吐いたりしないか要注意って言いますが、頭打ったことによる嘔吐はだいたい2.3時間以内にあると病院で言われました!
一瞬も目を離さないなんて無理ですもんね!
あまり自分を責めすぎないでくださいね!
-
ままり
ありがとうございます😭
網戸が😱それも怖いですね💦
たんこぶ…にならず赤くなって、冷えピタ30分しないで色が消えてきました😂
そうなのですね😳
半年分の疲弊してた所に大打撃でした🥲- 1時間前

萩ママ
娘も小さい頃に外のベンチからアスファルトに落ちた事あります💦
30センチぐらいの高さだったと思います🤔
幸い何ともなかったですが、受診先で、何かあるかもしれないから、2.3日様子見てと言われました。
休み明けに一度受診するか、少しでもいつもと違う事があれば、また#8000に連絡し、指示を貰うで良いかと思います。
家事をしながら、子どもから一瞬も目を離さずずっと見てるって結構難しいですよね😓
旦那さんの意見とかはスルーしましょう。
他人様の旦那様には大変失礼な言い方になり、申し訳ないですが、育休を自分のための休みにし、育児に協力的ではない旦那様が出来る事は、奥様を責める事ではなく、夜勤から帰って来て家事の一つや二つやる事です。
ちなみに私も10年近く夜勤やってる身なので、夜勤が大変なのは分かってますが、旦那を責めた事一度もありません。
-
ままり
ありがとうございます😭
はい、明日以降そうしてみます🙏
いえ、ほんとにそうすぎます。。
旦那は一人暮らし経験あって、やろうと思えば(あまりない(笑))家事もできるので、変に言うと俺は家事も育児もしないもんな!と逆ギレされます😂
しかも夜勤を続けてらっしゃるご意見ありがとうございます。旦那より辛い夜勤の人山ほど居るよな…って目が覚めました🥹- 40分前
ままり
ありがとうございます😭
様子見しっかりします!
私が信用ならないので(笑)証明としてオンライン診療しました😂