
毎日1日中ずーーっとイライラしています。何をするにも、外出時買い物や…
毎日1日中ずーーっとイライラしています。
何をするにも、外出時買い物や運転中、家事、人と会う、旦那に対して、そして何より子育て子どもに対して、些細なことでイライラしてストレスが溜まってここ最近ずーーっとキレやすくなり、怒鳴ることが日常的になってしまいました、、
外でも構わず子に対してしょっちゅう怒ってしまってます(子がだめなことしたり言う事聞かないからですが💦)
他人の目、印象だいぶ悪いと思います、、
引かれてると思います、、
なんか疲れました
自分の思い通りにならないと怒ってしまってます
やばいですよね泣、、
心療内科に行く時間がありません、、
どう対処すれば良いでしょうか泣
気持ちの持ちようというか、どのように考えて、どのような気持ちで接すればよいのでしょうか
何かおすすめ方法や、おすすめのもの(サプリでもグッズでも)何でも構いませんので教えて頂けると幸いです泣
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
命の母ホワイトです!

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
心療内科でなくても。婦人科とか内科でも精神安定剤とりあえずだしてもらえますよ。
私は婦人科で毎日涙出るとはなしたら
もらえました。
あとは周りの意見だと命の母?いいといいますよね(^^)
あとは1人の時間つくってもらって、
お友達とお出かけしたり買い物したり🩷🩷😵💫
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
婦人科でももらえるんですね⭐️
やっぱり命の母良いんですね。
1人の時間大切ですよね泣
作れるよう頑張ってみます⭐️- 1時間前

退会ユーザー
本で、
精神科医が教える ストレスフリー大全
おすすめです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
読書好きなので、見てみます✨!- 1時間前

ちか子
毎日、頑張っているんですね。
そんな自分をまずは認めて、許して、抱きしめてあげてください。
個人的なおすすめは、『アロマ』です。
わたしもメンタルぐらぐらなお母さんでした。
旦那との関係も良くなかったです。
ズボラなわたしに続くかな?と思いつつ、アロマをお迎えしてみて、気付いたらアロマの前に立っている自分がいました。
香りを嗅ぐ、日用品を作るなどして、わたしの癒しはもちろん、自己受容も高まってきています。
アロマを使った子どもとの触れ合いも増え、少しずつ穏やかママになってきていることを実感しています。🌿
-
はじめてのママリ
ありがとうございます( ; ; )
アロマは子ども生まれる前にハマってて、最近全くしていなかったので久しぶりにやってみようと思います✨
ちなみに、何の香りがおすすめですか?🌸- 1時間前
-
ちか子
香りは手軽でいいですよね😌🌿
一番の悩みは、なんですか?
どんな自分になりたいですか??- 1時間前
-
はじめてのママリ
1番はイライラです😣
穏やかな気持ちに少しでもなりたいです。- 1時間前
-
ちか子
クラリセージやラベンダー、ゼラニウムといったお花の香りがいいと思います☺︎
しかし好みは人それぞれですので、自分が“好き”と思える香りに包まれるのが何よりかもしれません。🍋
ほっと一息つけるといいですね。- 56分前
はじめてのママリ
ありがとうございます。
一度試してみたいと思います🙇♀️