
コメント

はじめてのママリ
迷惑がほとんどだと思いますが
ごくたまにフッ軽すぎる人いますよね笑
多分おねえさんはそのタイプ😂

優龍
本人が喜ぶならアリだと思いますよ。
長居せず、生まれてきたことを一緒に喜び、労って差し上げたら良いと思います
-
ママリ
ありがとうございます!
本心はどうなのか分かりませんが、お祝いして来ます☺️- 1時間前

ピクリン
お姉さんご本人が元々そういうタイプなら、まぁアリなのかもしれません😂
お祝いの気持ちもかねて行くのは行って、長居せず帰ったらいいかなと思います!
私も割と平気なタイプで、退院した日に義両親呼んで一緒に夜ご飯食べました☺️その時はきょうだいはいなかったけど、多分いても大丈夫でした😂
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなのですかね!😂
私1人目の時退院した次の日に仲の良い友達がお祝いに来てくれて、すごく気疲れしてしんどかったので💦
9日に生まれた子と上に5歳の子、そして我が家が4歳児と双子の赤ちゃんなので、かなり騒がしくなりますが、
行って来ます🤣- 1時間前
ママリ
ありがとうございます!
レアケースだと思ってお邪魔して来ます🤣