※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
家族・旦那

友達がバツイチの男性と付き合っており、彼には子供がいて養育費を支払っています。離婚の原因は妻の浮気ですが、浮気した妻が悪いのに養育費を払う必要があるのでしょうか。

友達がバツイチの男の人と付き合ってます。
子供がいるみたいで養育費払っているみたいです。
でも離婚内容が嫁の浮気らしいのですが

浮気して相手が悪いのに
養育費って払わないといけないのですか?😪 
浮気した嫁が悪いのに子供も取られて
しかも養育費も払っているって
可哀想すぎません?

コメント

deleted user

妻側の浮気でも養育費は免除されないです。
養育費は子供のためなので妻が浮気してようが子供には何の責任もないよね、って事ですね。
ただ、慰謝料と相殺したり減額請求したりはできる場合もあるみたいです。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    確かに子供にはなんの罪もないですもんね😭
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
はじめてのママリ

養育費っていうのは元奥さんにあげてるお金ではなく子供に対して払ってるお金なので元奥さんが引き取って育ててる以上免除にはなりません。
たとえ不倫してたとしても現在一人でお子さんを養育してる以上普通にもらってる養育費以上のお金や時間や手間が発生してるので…(月何十万払ってるなら別ですが)
元奥さんが再婚すれば減額や免除はあり得ます。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    再婚すれば減額などあるんですね😭
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
はるまる

上の方に補足で…
元奥さんが再婚しただけでは減額は無理で、新しい旦那さんとお子さんが養子縁組したら減額申立て通ります!
もしくはご友人と彼が子供できたらそれも理由になりますよ👶🏻