
3歳男の子についてですマジで言うことを聞きません公共の場?というかイ…
3歳男の子についてです
マジで言うことを聞きません
公共の場?というかイベント事や買い物など特に歯止めが聞かず
注意してもばーっとどっか行くし毎回疲れます
こっちが怒ると逆ギレで座り込んで動かなくなります
もう本当にどうしたらいいか分からないです
イヤイヤ期なのは承知してますがお手上げすぎていい方法ありませんか?
虫がいるよという言葉が1番聞くんですけど脅し?みたいなのばかりも良くないかなと思いつつ。。
そーゆう場に連れていかない以外の方法でお願いしたいです。。
- ママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ年齢月齢です👍
公共の場に行く前に、諭すように言っておくのはどうですか?
うちの子は車の中で手を繋いで歩こうね。だけなんですが、きちんと手を繋いで歩けるようになりました🥺

ぴっぴ
うちの長男もそうでしたよー💦夫がいるときひどかったです。
うちは異性双子なんですが、長女はしなかったので、もう別の生き物育ててる感覚でした😅もう死なない程度ならほっといてました😇😇😇
早い子だと4歳くらい、周りのお友達みてると4歳半とか5歳くらいで落ち着くかなっていう印象です。
園の発表会では、年少のときは、男の子たちは先生の膝とか寝っ転がってる子とか山ほどいたのに、年長ではみんなしっかりしてました。
4歳半とか正直長い戦いですけど、、、
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
双子すご過ぎます😭やっぱ男の子の方がパワフルなんですかね🥲
4歳半かぁ...まだまだ辛抱ですねぇ😭😭😭頑張ります🥲- 2時間前
ママリ
コメントありがとうございます😭
素晴らしすぎます😭✨
ワンオペの時の方が意外と言うことを聞いてくれて、車の中で約束したら守れる時もあるんですけど
旦那がいたり友達がいたり、誰かがいるとネジが外れちゃうんですよね...。
誰かいるから調子のれると思ってるからかまっったくと言っていいほど言う事聞かなくなる、逆ギレで困ります😭
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
でも多分年月とともに落ち着きそうな気がします🥺しばらくはママリさんだけでスーパーとか2人で行って慣らせるのがいいのかなーなんて思いました🥺
うちの子は家の中では調子乗ってます😂外だと諭せば聞きます😂
ママリ
どの家庭も同じなんだと少し安心させていただきました😭🙏
早く落ち着いて欲しいです...上の子はこんなこと無かったので尚更比べちゃいます😭
家の中では調子乗っちゃいますよね?😂笑
私も論せるように頑張ります😭💗💗