
コメント

退会ユーザー
室内犬ご2頭います。
とりあえずは水通し前に
洗濯槽のカビキラーをして気持ち掃除しました(^ ^)
産後は
赤ちゃんの物は赤ちゃん用の洗濯洗剤で
大人の物やペットの物とは完全に分けて洗濯する予定です(^_^;)

退会ユーザー
室内限定の猫2匹います(^^)
水通しする前にというより、洗濯機は月1洗浄してます。(自宅の洗濯機のマニュアルにのってる通りのやり方)
うちは上の子は離乳食始まるまで大人と洗濯別(洗剤などもベビー用)、下の子は3ヶ月まで別にしていました。
着るもののほかガーゼやタオルとかも別です。
もし乳児湿疹や何か出た時に、原因を特定しやすいようにと思って。
-
退会ユーザー
ちなみにこの時期、猫は毎日スリッカーブラシでとかし、部屋も毎日掃除してます(^_^;)抜ける量半端無いので、それでもハイハイする赤ちゃんの手に猫の毛がつきますが…
- 6月19日
-
ゆき
通常のお掃除方法で大丈夫かなと思ってしまって☺わかりやすい説明ありがとうございます!
換毛期すごいですよね‥
うちもです😭
掃除してもしても汚れてしまって出産後すこし心配だったりします‥- 6月19日
-
退会ユーザー
まずは猫アレルギーの有無が一番心配ですよね
でもきっと、通常通りでも洗濯機お掃除してあれば大丈夫だろうと思ってました(^^)←あくまで主観
洗濯機の話からそれますが部屋数があれば今のうちから、赤ちゃんが過ごす部屋には猫入れない、もしくは猫専用の部屋をどっか作っておくとかも手かなって思います(*^^*)- 6月19日

ひよっこ
犬2匹猫1匹です。
洗濯機は空洗い一度して、
その後ネットに全て入れて回しました!
産まれて来てからもネットは必須にして子供と大人は別に回す予定です🤰🌸
ゆき
やはり気になりますよね😳
ありがとうございます
うちも分ける予定です☺