※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3食のご飯、お風呂、起床・就寝の時間を教えてほしいです!(子供、大人…

3食のご飯、お風呂、起床・就寝の時間を教えてほしいです!(子供、大人それぞれ)

コメント

はじめてのママリ🔰

子供 小1、年少のふたりです!

朝〜6時半 起床 (みんな)
7時 朝ご飯 (子供)
8時半過ぎ 子供送り出してママご飯
昼は幼稚園、小学校
大人は私だけなので12時くらいに軽く

17時半〜 子供とママ晩ご飯
18時半 子供とママお風呂
19時半 子供とママ就寝
19時半旦那帰宅、それからご飯とお風呂、
20時に子供たち寝たらママはリビングに戻って、0〜1時くらいに就寝。
旦那は23時くらいに就寝。

はじめてのままり

起床 子供 5:00~6:30
大人(私のみ)子供が起きたら
一緒に起きる形
朝ごはん 子供のみ
7:00までには済ませる形
早くて6:30には済んでいる状態
7:00 着替え 歯磨き 私のみ朝風呂
8:00 旦那が子供2人送迎 保育園
9:00 仕事
15:00 仕事終了
15:10 帰宅し家のことを全部して
お風呂やご飯を済ませて明日の朝ご飯や保育園の準備もし自分のことも全部終わらしておく
17:40 旦那 子供 帰宅
18:00 夜ご飯
19:00 お風呂
20:00 遊ぶ
20:30 寝室に行く
21:00までに就寝です

あぴ

6時〜7時 起床&朝ごはん 
12時 お昼ご飯
16時半 お風呂
18時 夜ご飯
↑ここまで私と子どもは同じです(休みの日)
20時半 子ども就寝
わたしは寝落ちする時もあれば1時まで起きてる時もあります😊
旦那は夜勤なので全く別の時間です!
1時 夜ご飯
2時 お風呂
3時 就寝
6時〜7時 子どもに合わせて一旦起床
10時前 就寝
13時半 起床
が旦那です😂

Riri

平日
6時半 夫と長男起床
7時 朝ごはん
7時10分 私と次男起床
7時20分 夫出勤、私の朝食

長男保育園のため省略

17時半 全員帰宅
17時40分から19時 夕食
19時半から20時 風呂
21時から 長男寝かしつけ
22時 全員寝室へ

休日
8時から8時半 全員起床
時々長男が早いので7時の時もあり
12時 昼食

お昼寝の時間で前後しますが
17時から18時 夕食
19時から20時 風呂
22時 就寝

旦那は残業もなく私も時短なので16時に終わってもこんな感じです。今は育休中ですが☺️
もっと早く寝かしつけたいけど、なかなか寝ないんですよね💦