
生後3ヶ月 ご飯粒って食べてもいい?先日、お食い初めの際に義母が『ご…
生後3ヶ月 ご飯粒って食べてもいい?
先日、お食い初めの際に義母が『ご飯粒一粒くらいなら食べさせてもいいのよ』と言っており、食べさせがっていましたがうまくスルーしその時は食べさせませんでした。ですがその後一緒に義実家でご飯を食べた時に、『今日は白米じゃないから〇〇ちゃんは食べれないね〜また今度白米の時あげるねぇ〜』と言っていました。私的にはまだあげたくないのですが、断りずらいのもあり特にその場では伝えませんでした。まず、離乳食も始まってないのにご飯粒食べてもいいんでしょうか?
みなさんならどうされますか😭?
今度の土曜日にでもまた義実家でご飯を食べることになりそうです💦その時に食べさせられそうで、、、💧
- ボスママ🐶(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ離乳食も始まってないのに米粒なんて口にいれたら気管とか入って誤嚥性肺炎にでもなりそうじゃないですか。
3ヵ月の子になぜ米粒食べさせたいのか、義母さん頭おかしいですよね💦はっきりことわったほうがいいですね。大変ですね💦

h
気管に入ったら大変だと思います💦
ご主人にもそれを共有して、ご主人の方から「最初は重湯から始めるから余計なことしないで」と伝えてもらいましょう💦
-
ボスママ🐶
そうなんですよね💦まだ歯も生えてないのに固形のお米食べていいのか!?と思ってました💦
そうですよね😵💫旦那に言ってもらった方がいいですよね💦
義母には拗ねられそうですが😂←- 2時間前

ぴょっこ
最初が肝心ですよ!
しっかりお断りする事が大事です。何かあっても義母がどうにかしてくれる訳ではありません。
よくお会いするようですから、これからも何でもお断りして下さいね。
-
ボスママ🐶
そうですよね💦これからもこんな感じで勝手にいろんなことしてきそうなので、、、💦
何かあってからではおそいですもんね💦- 1時間前
-
ぴょっこ
夫を通して当たり障りなく言うと、全然伝わらないと思います。会話の流れで、笑顔でハッキリ伝えるのがポイントですよ!頑張って下さいね!
- 1分前

はじめてのママリ🔰
一粒くらいならまぁいいか
と私なら思ってしまいますが
旦那さんが頼りになるなら
行ってもらった方がいいと思います‼️
そんな何度も言うなら
これからもアレルギーが出るかも知れない物を知らずに食べさせそうって思ってしまいます💦
-
ボスママ🐶
そうゆうもんなんですかね💦私の気にしすぎなのでしょうかね😵💫😵💫
旦那にも言ってみてどうするか決めます💦
そうなんですよね💦義父のお父さん(私たちからしたらおじいさん)は旦那が小さい時にしゃっくりしたら砂糖を舐めさせてたとか甘いものをよくあげていた、とゆうエピソードを嬉しそうに話してくるのでそうゆうことをしそうだなぁと思って今から怖いです😨←- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私だけの考えなので
ボスママさんは気にして下さい💦‼️笑
えぇ…砂糖ってまた😅
旦那さんにそんな事してて
元気に育ってるから
食育?子育ては間違えてないと思ってるんでしょうね🤣
今と昔では子育て全然違うと思います。笑
ボスママさんが旦那さんとお話するみたいなのでよかったです☺️‼️- 1時間前
-
ボスママ🐶
なんだかんだで丈夫に育ってきてるのがまた気にしない要因なんでしょうね😂😂
昔と今の違いを伝えていくのが難しいですが、やんわりと伝えていこうと思います💦
ありがとうございます😭- 1時間前

まま
良くはないですよね。
何のためにペースト状?液状?のものから始めるのか…
3ヶ月の赤ちゃんの気管的に危なすぎると思います。
しっかり最初に断っていかないと今後勝手に何を食べさせられるかわかったもんじゃないです。
それにお米といえどお米アレルギーの子もいますからね。
親戚の子はお米アレルギーで1歳過ぎまでまともに離乳食食べれませんでしたから…
旦那さん経由ではなく自分でしっかり伝えた方が良いと思います。
理由は揉めてでもやめて欲しいことだからです。
しっかり自分で言うところは言うと舐められにくいです。
-
ボスママ🐶
やっぱりそうですよね💦
お米アレルギーもあるんですね💦あまり聞いたことなくて知りませんでした💦
そうですよね😵💫自分から言った方がいいですよね😵💫子どもを守れるのは親しかいないですもんね💦
ある程度大きくなってくればいいんですけどね💦- 1時間前
ボスママ🐶
やっぱりそうですよね💧
まだ固形物口に入れたことないのに、怖いなぁと思いながら聞いてましたが断りづらいのでしれーっとスルーしてました😓お食い初めの時はうまく逃れられましたが今度はたぶん難しいのでどう断ろうかと、、、💧
子育ての持論があるみたいで自分の子どもですか?ってくらいの対応してくる時があるのでなかなかしんどいです😓
はじめてのママリ🔰
旦那さんに協力してもらってはっきり断ってもらいたいですよね。
枝豆とか大豆で4歳くらいの子でも死亡してる例がありますが、喉につまるというより気管にいって肺に入っちゃうらしくて。
全身麻酔して手術したりすることになるそうなので。
最初5ヵ月から離乳食始まる時も本当に白湯みたいなかゆから始めるから粒食べさせるとありえないと思われるので。。
蜂蜜も1歳まで禁止ですし、4カ月の子が蜂蜜食べて亡くなってますが口にいれる義母さんの箸なのかわかりませんがそれすら何ついてるかわかりませんし。
気まずくてもはっきり言っちゃったほうがいいですね。。
ボスママ🐶
そうですよね💦
ちょっとしたものでも詰まらせてしまいますもんね💦
まずは親の私たちが与えてもないものをあげないでほしいですよね💦
はちみつはダメなのはしっかりわかってるみたいなのでそこは安心してます😂