※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

生まれたものの子供が無理という旦那納得がいってないと言うか言ってる…

生まれたものの子供が無理という旦那
納得がいってないと言うか言ってる割にずっと暗い顔をしてくる旦那がいる方いますか?

子供が生まれる前までは本当に楽しみで楽しみで
旦那も楽しみにしててくれました。

子供がいざ生まれると、想像してた生活とは違い
旦那も子供が無理と投げ出すようになりました。
泣き声が無理とか(泣くのが仕事なんだから当たり前)
それでぶち切れたりや機嫌が悪くなったりはざらで
もうそこから息子に対しても苦手意識がすごいです。

私もそんなの見てたらイライラするので今は別居中ですが
大きくなるにつれて変わるのかなと思い見捨てずにいてます。

本来ならもう見捨てた方が気楽だし良いと思いますが…
子供を抜きにしたら普通に仲も良いし、夜の行為もあります。

子供が関わると本当にダメで参ってます。

離婚寸前まで行きましたが情もあり、息子もまだ8ヶ月で
やれる事はあるのではないかとプライド等全て捨て
もう一度向き合ってくれないかと直談判しました。

いきなり一緒に住むのは無理なので今より会う回数を増やしていく…とか本当そのレベルの話です。

自分でバカなだなとはおもいますし、さっさと捨てちゃえとも思いますが、、いざ離婚ってなった時にそれはと思い上記ような行動をおこしてしまいました。


別に抱っこを全くしないとかではないですがとにかく泣くのが無理らしいです。
父親の自覚もありません、


努力するとは言ってくれてますがどこか納得いってない顔です。

これっていつか幸せになる未来あるんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が泣く声なんて生きてたらどこかしらで聞こえると思うんですが、それは大丈夫だったのでしょうか?
赤ちゃんの泣き声がダメなのか子供の泣く声がダメなのか‥後者だったら4歳くらいまで無理ってことですね。
子供が話すようになってパパとかいえば少し愛着は湧くかもしれません。
離婚したら終わりなんだから納得いくまで息抜きしながらお互いのペースでやっていけばいいと思いますよ。
それでもうまくいかなかったらそれはそれです!
夫婦も千差万別なんだから👍

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    赤ちゃんの泣き声が無理みたいです。
    理由を聞くと、理由がわからないからと。
    しゃべれたらなぜ泣いているのか理解できるしと本人曰くいってます…

    赤ちゃんは泣いてしか伝えれないんだからと言っても無駄で😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の人ってそういう直感働かないんですよね‥
    わからないなら自分で何通りも考えて試せよって言いたくなります。
    眠いからとか原因分かってても泣き声が無理ならそこはもう仕方ないのかもですね、、甘いかもしれませんが、無理なものは無理なんですから。
    理由がわかってなら泣き声OKならフォローしつつ場数踏んでいけば分かってくることも増えると思うんですけどね‥

    • 1時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やはり今は私の耐えどきだと思って心広く構えてみます😭
    他の家庭の仲良しな姿みたら本当に辛いです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得いくまで‥だと思います。
    3、4歳なってもダメなら離婚も決断できると思いますよ

    • 1時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    限界まで耐えてみます☺️

    • 1時間前