※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

鹿児島市 子連れでのお出かけ⭐️小学生と未就園児(特に0〜2歳)がいるご…

鹿児島市 子連れでのお出かけ⭐️

小学生と未就園児(特に0〜2歳)がいる
ご家族は、どこに遊びに連れて行ってますか?
支援センターやAsondoなどは
就学前の子供が対象なので
上の子が小学生になったら
どうしようかと思ってます💦

コメント

はじめてのママリ

支援センターも兄弟なら大丈夫という所もあるので、そういう所に行きます☺️

過ごしやすい季節は公園が多めです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊

    まだ下の子が歩けないので
    公園は上の子が中心となって遊び
    下の子は、ベビーカーに座ってる状態
    なので つまらないよなぁと思ったり

    逆に支援センターなどは
    下の子は存分に動いて遊べるけど
    上の子が飽きちゃったりして
    歳が離れてると
    こういう問題があるのかぁ🤦‍♀️と
    皆さんどうしてるのかと
    気になったとこでした🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな感じですー!
    我が家は5歳差です!😊
    どちらかに合わせると、どちらかがつまらない😮という状況になります💦💦

    公園で上の子はサッカーや縄跳びして、下の子は遊具したり☺️近所だったら学校の友達見つけて遊んでます😂
    支援センターでは、上の子は絵本見てます😆

    • 1時間前