※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6日目です。母乳を両方5分ずつあげて〜ミルクはまぁ足さなくても大…

生後6日目です。

母乳を両方5分ずつあげて〜
ミルクはまぁ足さなくても大丈夫かも!
泣いてたり、気になったら少しあげて(*^^*)

と産院で言われて退院しました。
ですが、家に帰ってきてみると母乳をあげたらすぐに寝てしまって、その後哺乳瓶で無理に口に入れるのですが結局少ししか飲んでくれません。
ベロで拒否されたりもするし、拒否したら断固飲んでくれません😞口に溜めて(哺乳瓶は穴が空いてるため勝手に出てくる)べぇーって出したりもします😭

とりあえず頻回授乳にしよう!
と泣いたらすぐあげる、泣いてなくても1時間半経ったらあげる!とやっています。
夜中は結構起きてくれますがやっぱり母乳だと寝てしまいます。

多分疲れちゃうんですよね?
出生体重も2542gと少なくて、力もないのかなぁと。
なので、母乳はやめてミルクにしようかなと思ってます。
ミルクのが太ると聞くのですがそうなのでしょうか?
娘は完ミにしたのも早かったですが体重はそこまで増えてなくて💦

ただ、産院の方とかに母乳が出てるからもったいないと思うなぁ。とも言われて迷ってます💦
ミルクを先にあげるのも考えましたが母乳は飲まずに寝てしまいます。もう少し日数が経てば体力がついたりしますかね?😣

まだ生後6日目なので
もう少し待ってから改善でもいいかなと思ってますが、ご意見を聞きたいので質問しました。

アドバイスお願いします!!

コメント

コーラ大好きママ

搾乳はどうですか?
搾乳したのを哺乳瓶で飲ませてみて、
メインはとりあえずミルクでやってみる!
いちばんは、ママさんがストレスない方法がベストなやり方です!

太るは、わかりませんが、腹持ちはしますよ!

ゆう

上の方と同じになりますが、搾乳がいいとおもいます。せっかく母乳が出るなら搾乳して哺乳瓶出あげるのが楽かもしれないです☺️うちの子も2400位で小さめで生まれたので全然飲んでくれなかったのですが初めのうちは哺乳瓶で飲ませてましたよ☺️
3000位を越えたあたりでしっかり飲むようになって直母で飲むようになってしました☺️
もちろんミルクでもいいとは思いますが、やりやすい方でいいと思います😊