

はじめてのママリ🔰
孫が10人以上いるのもあり
基本的にないです☺️

はじめてのママリ🔰
うちの長女は初孫ですが、産まれて4年誕生日プレゼントとして何かを貰ったのは1回くらいです
もちろん次女もです

はじめてのママリ🔰
毎年特にないです!
生まれて1回目はありました!

ママリ
うちは両家とももらってないです。
毎年プレゼントあったけど、もらえなかったということは家計的に難しくなったのかなと思います。最近、物価高ですし💦
プレゼントもらってないけど、遊びに行ったらお菓子や好きなジュース用意してくれてるので、特に何も思わないです。

はじめてのママリ🔰
うちは毎年現金もらってます。2人目生まれてからは半額になってますが笑
最初からないなら気にならないですが、これまでもらってたのに急になくなると、何かあったのかなと気になりますよね🥹
いつかはなくなるものですが義両親もやめ時も難しいだろうなと思います😂

はじめてのママリ🔰
うちは貰ったことないです💦💦

きい
両家ともプレゼント買ってくれてます!😳
義実家に関しては距離がありあまり行けないので何ヶ月遅れでってことも
ありますが、遅れたとしても買ってくれますね🥺✨

はじめてのママリ🔰
皆様ご回答ありがとうございます。
ご家庭により様々であることがわかり、とても参考になりました。
いつかはなくなるもの、確かにそうですよね。
義実家もやめ時が難しいでしょうし、わざわざ言うのも難しいですよね。
プレゼントはなくても、時々食材など送ってくれたり、帰省の時はたくさんごちそう用意してくれるので、感謝の気持ちは忘れないでいたいと思います。
皆様ありがとうございました 。
コメント