
妊娠中のシートベルトのことで質問です。現在、第二子を妊娠中でお腹が…
妊娠中のシートベルトのことで質問です。
現在、第二子を妊娠中でお腹が少し出てきました。
第一子の妊娠中と比べ車の運転の機会が格段に増えているのですが、運転時にシートベルトをつけるとズルズルと上に上がってお腹の一番膨らんでいるところになってしまいます。着け方が悪い、もしくは座席が前寄りなのが原因かと思ってます。脚が短く前にしないと充分にブレーキが踏めなくて不安で座席は変えられないので、着け方をいろいろ研究してますがいまいち上手く行かず…。シートベルトの長さは余裕があるし、延長ベルトを使ってもずり上がるのは解決しなさそうなので、延長ベルトの購入は考えていません。
現在は気休め程度にクッション代わりになりそうなものでお腹を覆っています。その他に妊娠中のシートベルトの着け方のコツなどはありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ🌷
私も低身長なのでシート結構前に出してます!
お腹の膨らみの下(腰骨?)を通るようにシートベルト締めてました✨
毎日1時間弱通勤してましたが大丈夫でした😊

あおちゃん
シートベルトをつけた後に骨盤の位置に合わせてしっかりと締めちゃいます!(肩側の方を戻すように引っ張ります)
緩んでいると体の動きでベルトも動いちゃうんだと思います💡
もしくは、運転中に前屈みになったり戻ったりの動きが多いとベルトが動くので緩むのかなと思いますがどうですかね💦
私も座席前の方でしたが、ただつけただけよりしっかり締めてつけたほうがずれることなかったです😊

みっこ
肘掛け?にシートベルト寄り道させてます🤣
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も最初はお腹の膨らみの下を通るように意識してつけますが、何故か運転しているとずりずりと上へ…姿勢の問題なのでしょうか🤔背もたれはどうしてますか?前傾だったり後ろ気味だったりしますか?
ママリ🌷
不思議ですね🥺
背もたれは特に変えてないです😊
腰痛持ちなので、腰に膝掛け畳んだものは挟んでました💡