※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の着圧ソックスについて。やっぱりあった方がいいですか?💦使って…

妊娠中の着圧ソックスについて。

やっぱりあった方がいいですか?💦
使っていた方は、いつ使ってました?

教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

産後翌日から浮腫がすごくて使ってました!本当にスニーカーやサンダルが何も履けないくらいぱんぱんに浮腫んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中や就寝中もつけてましたか?💦
    産後翌日に…って前もって買って病院に持って行っとかないとですよね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の浮腫みは酷かったようで1日中着けて!と助産師さんに言われました😭もし無痛分娩でしたら、弾性ストッキングを履いたままの出産になると思うので、それを入院中に履いてもいいと言われました☺️

    • 1時間前
ままり

妊娠前から使ってたので妊娠中もずっと使ってました!
私は切迫流産と切迫早産どっちも経験したのですが、自宅安静を受けた場合動かないと足の血流が悪くなりよくないので着圧ソックス履いた方がいいと言われました!
一足置いといても問題ないと思います!
産後もあったら楽です💕

私は身長が低いのでスリムウォークのSーMサイズを使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくご教授ありがとうございます!
    切迫流産、切迫早産…体も精神的にも大変でしたね💦
    私も仕事も在宅勤務であまり動かないのであった方がいいかもしれませんね🤔
    参考になります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は妊娠中は使いませんでしたが、産後入院中から使い始めました。就寝中付けてたかどうかは覚えてないのですが😅日中は基本つけていたように覚えてます。
私の体質のせいかもしれませんが、着圧ソックスをつけていても象の足のようにパンパンに膨らみくるぶしが見えなくなるほどでした。退院時はスニーカーの踵を踏んで帰りました(サンダル忘れたので😅)なので事前に買って入院グッズに入れておいたほうが安心だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販は医療用ほど締め付けが強くないため、付けやすい反面効果が弱いのかもですね…でも静脈瘤が怖いので、市販のものでも何か用意あった方が安心ですよね💦
    私は3月予定なのでサンダルなんて思いつかなかったです!スニーカーも履けないほどなのですね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販の中でも着圧の強さが売りのものを使ったのですが、それでもかなり膨れましたね…医師に相談して医療用を買うべきだったかも😅スニーカーを履いたら踵をあげられないほどミッチミチになったので踵を踏んで帰りました😅クロックスみたいな締め付けが少なく楽に履ける靴を退院時の靴として検討しておくと安心です!

    • 1時間前
ママリ

私は特別必要と思わず、1人目も2人目も使わなかったです!
買ったけど、もったいなかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳
    むくみも本当に体質によるのですね…個人差があると分かりました。コメントありがとうございます!

    • 1時間前
あおちゃん

私は浮腫はなかったですが、二人目から静脈瘤ができてしまったので妊娠中履いてました💡
産後はめんどくさくて履かなくなりました😅