
2歳8ヶ月の娘がいます。おしゃべりがだいぶ上手になって、おしっこが出…
2歳8ヶ月の娘がいます。おしゃべりがだいぶ上手になって、おしっこが出たら教えてくれます!
トイレトレーニングもぼちぼち始めていますが、今後買うものを悩んでいます…
今家にあるもの…紙パンツ(L)、トレーニングパンツ(3層)、トイレトレーニングパット(ピジョン製・昼用)、補助便座
↓今後検討している案↓
・紙パンツ(XL)
→トイトレパットだけじゃ不安なため一応購入か?
夜間漏らすことが増えたためサイズアップ
・夜用紙パンツ(XL)
→日中はトイトレパット使用し、夜間のみ紙パンツ対応
・夜用トイトレパット
→完全に紙オムツからは卒業
トイトレ経験のママさん教えてください💦
- ひつじ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
トイトレパッド、私は面倒で使わず余らせました💦
日中家では布パンツ、外出はオムツしてトイレ気にしながら過ごす。みたいな感じでした☺
トイトレ中大変なのは外出時ですね~💧本人はトイレでしたい、親はできればオムツでしてほいし(トイレから遠かったり、すぐトイレ行きたがったり、そとのトイレは汚い所もあるから親は衛生面でストレス🤣)
ひつじ
ご回答ありがとうございます😌✨
本当にそこが悩みで!!!!!
外出中と就寝中が特に心配なんです😔
家なら漏れようがどうにでもできるけど…💦
家で布パンツやってみます!!!
ありがとうございます🥺