※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳頃のお子さんをお持ちの方に質問です。自宅でおやつ、ご飯、テレビ見…

2歳頃のお子さんをお持ちの方に質問です。

自宅でおやつ、ご飯、テレビ見る時以外はほぼほぼ動き回って、おもちゃいじったり、イタズラしたり、電気のスイッチ消したり走ったりソファーよじ登ったりして全く落ち着きありません。

こんなものなのでしょうか。

おもちゃ屋さんに行っても走り回ります。
特に眠たい時テンションぶちあがって抑制が効かない気がします。

コメント

りい

うちもそうです😂
ご飯とテレビと寝る時以外はずっと歩いたり走ったりしています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手繋いで歩いてくれますか???💦

    • 2時間前
  • りい

    りい

    繋がないです😂

    手を繋ごうとすると振り払われます笑
    なので、スーパーでは自由😖
    駐車場とか危ないところは無理矢理繋ぎます。

    でも、保育園ではお友達と手を繋いでいるらしいです…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そんなもんでしたよー!3歳すぎたくらいからこちらの言ってることや理解力が多少つくので、言うこと聞くようになりますが、4歳になった今でもなんかしら走り回ってたり動いてます😂集中力ないんだなと思ってます😂
テンションあがると手つけられないのも一緒です🥹3歳児健診で相談したこともありましたが性格だねーと言われて終わりました😂

あおちゃん

じっとして何もしないってことはないですね😅
ご飯食べる時に座ってられればじゅうぶんです😊