※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

授乳室の利用マナーや声かけについて教えてください。搾乳時の対応や相席の際の声かけについても知りたいです。

授乳室の共有、声かけについて教えてください
先日、動物園に行った際授乳室が一つしかありませんでした。
上の子と2人で来ていたので授乳も出来ず、胸が張って痛く誰も使用していなかったので搾乳をしようと授乳室に入りました。
1.2分したところで1人の女性が、外でオムツ替えをしている方に「授乳室使っていますか?」と話しかけていたので急いで出て御手洗で搾乳しました。
授乳の方がいればそちらを優先とはわかっているのですが、人が来たらすぐに出れば大丈夫なのかなと思ってしまい、、空いている場合でも授乳室での搾乳はマナー違反だったのでしょうか?
最初から御手洗での搾乳を思いつけば良かったです。
今まで授乳室を使う機会がほとんど無く、沢山授乳室がある施設で一度授乳した位でマナーを知らなかったので、 "ケープを使用し共有するのが常識" とのネットの情報にびっくりしました。
鍵を閉めるタイプや、カーテンで仕切る授乳室の場合、外から声をかけられたら「どうぞ」と鍵やカーテンを開ければ良いのでしょうか?
声をかけられずに「空いてないね」とか外で声が聞こえた場合、こちらから「相席でよければ」と中から声をかければ良いのでしょうか?
今日は同じところに下の子と出かける為、授乳があるので教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ

娘は直母しか受け付けなかったので搾乳はしたことないですが、授乳室での搾乳がマナー違反なんて思ったことはなかったです。そんな意見があるなんて初めて知りましたし、そうは思いません。
授乳室で授乳されてる方がいたら順番に待つしかないのですし、それは普通のことなのかなと思います。
授乳室がない施設に行った時は御手洗いで授乳したこともあります。大変でしたけど(笑)

搾乳でも堂々と使用していいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    (笑)
    御手洗だと狭いし大変ですよね😫
    搾乳だけで授乳室を使うのってどう思われるのかなと心配だったので、そう言っていただけて心強いです😢✨

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

動物園の一つしかない授乳室って複数人で使えるように一部屋の中に何席かなかったですか??もしそうだったら、一緒でよければ空いてますよ〰と声をかけます☺️一緒が嫌なら待つし、赤ちゃんお腹空いてて泣いてたら使うし。
1人しか使えない個室なら、スミマセンいま搾乳していて、何分くらいで終わります。って伝えればよいかなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソファーが1つあるだけの結構狭い空間だったので、もしかしたら1人用に作られたのかもしれないです😳💧
    搾乳し終わって出ていく時に、一人で何してたの!?と思われないか心配だったので、次からは搾乳なんですがあと何分で終わりますと一言伝えてみようと思います😊

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

授乳室で搾乳していいと思います。
今3人目が5ヶ月ですが、最近の授乳室だと搾乳でも使って下さいって書いてあるところが増えてきてます。
複数で使う授乳室なら、外の人が入ってもいいですか?と声をかけると思ってました。
ご自身が同席でもよければ、中から声をかけたらいいと思います。
それ以外は誰かが使ってたら待つしかないと思ってます。
複数は嫌とか、周りに人がいると赤ちゃんが落ち着かなくて飲まなくなるとかもあるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳でも使って下さいと書いてある所もあるのですね😳
    私が行く場所にもそのように書いてあると嬉しいのですが🥲
    次からは気になった時に声をかけてみようと思います!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

ソファーが1つあるだけの狭い空間だったので、もしかしたら1人用に作られたのかもしれないです😔💧
搾乳し終わって出ていく時に、一人で何してたの!?と思われないか心配だったので、次からは搾乳なんですがあと何分で終わりますと一言伝えてみようと思います😊